
コメント

ほのゆりか
福井は殆どが共働きなので、学校へは集団登校です
集団登校の所まで親が付き添う、集団登校と一緒に学校まで付き添う方もいらっしゃいますが殆どの家庭は付き添いはしてないです
下校は集団では無いです
旗当番は地区によってかなと思います
ほのゆりか
福井は殆どが共働きなので、学校へは集団登校です
集団登校の所まで親が付き添う、集団登校と一緒に学校まで付き添う方もいらっしゃいますが殆どの家庭は付き添いはしてないです
下校は集団では無いです
旗当番は地区によってかなと思います
「住まい」に関する質問
6月出産予定です。 出産してすぐ夏になるのですが、エアコンは24時間毎日付けっぱなしにしてだ方がいいんでしょうか?💦 何度くらいにした方がいいのでしょうか?💦 24時間涼しくなるまで付けっぱなしにしたら 1ヶ月どのく…
中古マンションの内見なんですが、いいなと思ってるところがあるのですが、いくつかの会社が紹介しててそれぞれの会社で内見予約して話を聞いたりしても平気ですよね?💦 何回も見に行くことになりそうなんですが、この場…
子供が近所の路地に無断で入り、塀の上にあった花壇を落として割ってしまいました。 夜報告をうけたので、取り敢えず手ぶらでしたがすぐに謝罪に伺がい、弁償の話をしましたがとても優しい対応で結構ですと言ってください…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れて申し訳ございません。
丁寧、分かりやすい回答ありがとうございます。
集団登校があるのですね!
ちなみにほのゆりかさんの校区だと登校時間は何時ごろですか?
(出勤時間が早いため子供より早く家を出る可能性があるのか知りたく、参考までに教えていただけると嬉しいです)
下校はバラバラというのが不安が残りますが…
共働きの方は皆さん学童保育などを利用しているのでしょうか?
ほのゆりか
そういった保護者が多いと思いますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました
ほのゆりか
私の知り合いだと1年生で下校させてる親もいますよ
福井は昔から共働きなので県外の人がら見るとありがたいって方が多いです
私たちはそれが普通だと思ってました