※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯科衛生士に相談し、セラミック治療を受けることになりました。セラミックの提案や痛みの原因について、院長の確認やレントゲンを取らないことに疑問があります。

歯科衛生士の方に聞きたいのですが、通ってる歯医者で歯科衛生士にセラミックを勧められました。
特に歯科医師の院長を呼んで見てもらうなどせず、話の感じを聞いて、じゃあやろうかなと思って契約して来月からセラミック施術をします。

因みにセラミックするにあたって、目視のみ、院長の歯科医師に見てもらうなどせず、患者に提案してそのままセラミックをするということはよくあるのでしょうか?

セラミックはそもそも積極的にやっていいものなんですか?銀歯やプラスチックやりは良いと聞いたのと、歯をより長持ちさせる為、より状況が悪化しないためにやった方がいいとのことでした。

因みに、右上の一番奥の奥歯の手前の歯とその間にゴミが溜まりやすく、結構ゴリゴリしないといけない、セラミックをして隙間を埋めることで予防するという事でした。確かにフロスしづらく、たまに虫歯なのか食い縛りのせいか分かりませんが、右上の奥歯あたりが痛む事が多いです。でも、歯の形を見ると歯軋り、食い縛りをしているような形をしているらしいです。自覚は無く、何かした後に歯が痛むとかは無いですが…
その辺りも、歯科衛生士に聞くと「確かに歯軋り、歯の食い縛りによる痛みの可能性も無くは無いです」とは言われましたが、特にレントゲンとか撮らなかったですが、そういうのはよくあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私の通ってる歯科もほとんどが歯科衛生士さんが説明してくれます。
質問してもちゃんと答えてくれますし、どうかな?って時は先生が診てくれます。
歯科衛生士さんは結構ベテランというか、上手な方が数名います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。確かにベテラン感はありました。他のスタッフが来て何か質問して答えていたりとか、具体的に細かく答えられたりしていました。
    なので安心はしていますが、他の歯医者を知らないので、こんなにすぐセラミックを提案してくるのはよくある事なのかな、と…歯が大事なのでまあいいんですけどね…

    • 10月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    結構ありますよ。
    歯医者もサービス業ですからね。
    私の通ってるところはすぐに矯正やインプラント勧めてきます😅
    やるやらないは自由なので、必要だと思う場合のみやってます。金銭的な面も。

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…因みに勧められてきてどれくらいをやりました?あまりやってないです?それとも割とやってもらいました?
    やらなかった場合、その後の歯の状態等はどうですか?参考に教えていただけると嬉しいです

    • 10月29日