![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラム式洗濯機の洗浄は、1ヶ月に2回程度が良いと言われています。乾燥フィルターの掃除もこまめに行う必要があります。メンテナンスは大変ですが、効果は抜群です。
ドラム式洗濯機の洗浄(市販の洗浄剤をいれて、槽クリーン等)どれくらいの頻度でやられてますか?
先日買って2年のドラム式の乾燥が1日中かかるため、メーカーに来て頂き掃除してもらったら、とんでもない量のほこりの固まりが出てきて引きました😅
その後1日かかってた乾燥が1時間弱で終わり感動🥹
洗浄剤入れての洗浄は1ヶ月に2回くらいやったほうがいいと言われました。別で乾燥フィルターの掃除は洗剤つけてこまめにと。
ドラム式楽だけど、メンテナンス大変です😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![𝑚𝑖𝑖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝑚𝑖𝑖
洗濯槽クリーナーは月1です!
乾燥フィルターはホコリの拭き取りは毎日、フィルター外して洗うのは月1です💦
うち今の洗濯機かれこれ8年経つのでもっとヤバそうです😂
乾燥3時間くらいかかるので結構溜まってるかもですね😱
![はむはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむはむ
洗浄剤を入れた槽洗浄は月1、ほこりとりは毎回、排水側のほこりやゴミ取りは可燃ゴミの日にやっているので週2でやっています😊
メンテナンス面倒ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
こまめにされてて素晴らしい✨🥹
私はズボラすぎて、洗濯機の掃除なんて気付いたときにしかしてませんでした💦
我が家も赤ちゃんいるので、これからはこまめに掃除して清潔を保ちます😭- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
購入してから必ず月に1度やってたのに4年目で乾燥きかなくなり、この前メーカーに来てもらったらポンプ側のフィルターが死んでました😇
その方は洗剤はいらないから2週間に1回は洗濯槽洗浄(糸くずやホコリは洗剤で溶けないから)、洗剤入れて月1回(カビ予防)、乾燥フィルター、脱水フィルターは毎回!と言われました💦
-
はじめてのママリ🔰
月に1度でもダメなんですね🫢💦乾燥フィルターも、大きなほこりが溜まったら取るくらいしかしてませんでした🙅♀️💦
槽クリーンもまめにやりたいと思います😭- 10月29日
![RC](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RC
うちの約6年選手のドラム式も、今年乾燥フィルターの所に水が溜まるようになりメーカーの人に来てもらい半分解して部品交換してもらいました😇出張費部品代で2万円くらいかかりましたw
うちも月一洗濯槽クリーナー、フィルターの埃取り毎回、排水側も週2回してましたがそれでもこうなりましたw
でも私はドラム式洗濯機がない生活はもう考えられないです😂
-
はじめてのママリ🔰
我が家も2年目にして8千円の請求が😭😭
ドラム式ないと我が家ももう無理ですー😂乾燥機で乾かしたタオルでないと、パリパリで使えません😅- 10月29日
はじめてのママリ🔰
8年すごいです✨
私は月1もやってなかったので、たった2年で乾燥に10時間くらいかかってました🫠
驚くくらいの埃(むしろヘドロみたいな😅)でした…!
これからはこまめに掃除やります🙇♀️