![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの指しゃぶりをやめさせる方法についてアドバイスを求めています。作業中はしないけれど、それ以外の時に癖になっているそうです。どうすればいいか悩んでいます。
よく指しゃぶりする子だったお子さん、どうやってやめさせましたか?
1歳になるまではゆびしゃぶりは見守って大丈夫よ!といろんな方に言われたのですが、
ネットを検索してみたら、
1歳半から〜2歳ごろにやめれるようアプローチしていきましょうと書いてあり、
なにからはじめればいいのか分からなく悩んでいます、、
何か作業をしている時はしないのですが、
それ以外の時は癖になってしまっていてほぼしています🥲
これやったらしなくなったよ!
や
減ったよ!
などなど
アドバイスほしいです😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
上の子がよく指しゃぶりしてましたが、ゆびたこという絵本を読んだらわりとすぐにやめれました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳半のうちの上の子が最近やっっっとやめられたばかりです😂
うちはマニキュア買いました!爪に塗ると苦い味がするやつ。結果、1日で卒業できました。友達の子も同じ方法で1日でやめることができてましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
これでしょうか?🤔✨✨- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
うちで使ったのはヌルエールというやつでした!いろんな種類があるんですね
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
お友達の子もやめれたとのことでしたが、その子も3歳ぐらいの月齢でしたでしょうか?😭✨- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、その子は3歳後半でした!
お互い何やってもやめられず、最後の手段といった感じでした💦笑- 11月5日
![mame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mame
上2人は4歳の誕生日付近でピタリと辞めました!
気になるとは思いますが、どんなに頑張っても辞めるのは本人なので見守っても良いと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ピタリと辞めるの羨ましすぎます、、✨✨
そんなふうになってほしいな😭- 10月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何歳何ヶ月ごろの時に読んだらやめれましたか?🥲🥲
りい
1歳9ヶ月の時に読みました!
1回読んだだけでわりと効果あり、絵本大好きな娘も2回目読むのすら嫌がるくらいでそこからはわりとすぐ辞めれましたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
もう少し大きくなったらその本買ってみて読んでみようと思います😭💗💗