![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
練習すれば乗れると思います!
安全なところで乗れば全然大丈夫ですよ。
ただ、こういうキャラクターものはガタガタして乗りづらいので、キックボードを買ってあげるならグロッバー等のキックボードメーカーの物を買ってあげたほうが、乗り心地が良いですよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは3輪でしたが4歳位で買って運動神経悪い方だけど少しずつ乗れる様になっていきましたよ。
年中位になると2輪に乗ってスイスイ進んでる子もいましたが小1になった今もうちの子には無理で3輪乗ってます笑
-
ママリ
これは4輪と書いてあります😆初心者でもと書いてあって、4輪の方が安定するんですかね?初めは難しいんですね😆
- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
四輪は使った事ないけど、子供が離しても自立するので3輪や4輪の方が安定するし最初は乗りやすいと思います。
うちは安めの物購入してて、もしかしたら高い方が走行しやすいとか扱いやすさあるかもしれないけど、よっぽど子供が上手いとか慣れない限りそんなに早く進まないので逆に私はそれが良かったです。あまりすいすい進まない方が安全で笑- 10月28日
-
ママリ
確かにスイスイ進んだら怖いですね💦💦ありがとうございます!❣️
- 10月30日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こないだ、事故のニュースやってたし、うちは、まだのせません。
-
ママリ
それは知ってます。隣で一緒に付き添いします😅
- 10月28日
-
ママリ
もし買ったら絶対じいじばあば子守の時は乗らせないと決めています😅
- 10月28日
-
ままり
じいじ、ばあばはかなり聞けん要素ありですよね、うちも、本当怖いです。とくにじいじ。
公園などで練習して徐々にのれるといいですね。- 10月28日
-
ママリ
ですよね😂怖いです😅💦
公園とかで乗ったらいいですね!✨ありがとうございます!❣️- 10月30日
ママリ
ガタガタするんですね!こういうのってトイザらスとかにもあるのでしょうか?近くに大きいおもちゃ屋がなく、ネットでしかこれは見ていなくて💦グロッバー?検索してみます!😌
ママリ
トイザらスにも売ってますよー✨
色々見てみてください✨
ママリ
ありがとうございます!❣️