
コメント

たぴ
夏休みに受けました
先日結果を受け取りましたが
学校と家でのつけた点数はあまり触れてこなかったのでそこまで気にしてないのかな?と私自身は思いましたね。
学校と家での点数の差はあり過ぎたのですがね、、
たぴ
夏休みに受けました
先日結果を受け取りましたが
学校と家でのつけた点数はあまり触れてこなかったのでそこまで気にしてないのかな?と私自身は思いましたね。
学校と家での点数の差はあり過ぎたのですがね、、
「学校」に関する質問
小2の息子が 放課後公園で遊ぶようになったのですが 学校にいってるのとは また違い 先生も親もなし。 帰ってきて事細かく聞きたくなってしまって。 聞きすぎて息子 怒られてるのかもと 思ってそうな反応になってしまい…
子どもが入学して一年生になりました。 まだ慣れないので途中まで迎えにいったりしています。 そこで、同じ一年生の保護者の方と数人一緒になるのですが、 我が家は最近引っ越してきたばかりで、ご近所の方はほぼ、 まだ…
自分が考えてもどうしようもない事で悩んでしまいます…。 もし地震がきたら〜とか、もし子供が通り魔にあったら〜とか、もし近隣の国が軍事演習と言いながらそのまま戦争になったら〜とか、、小さい事から大きな事まで自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
学校と家で提出するものが判断の1番影響するものになっている感じはない?感じでしょうか。
お子さんの検査時間どのくらいでしたか?
たぴ
そこはあまり必要に感じませんでした。
学校ではできて家では出来ないので私自身も学校の点数は気にしてませんでした。
検査時間は大体1時間ちょっとぐらいでしたね
はじめてのママリ🔰
そうですよね。学校での姿と家庭での姿って違いますよね。
検査を受けるきっかけはどんなことでしたか?
診断結果はいかがでしたでしょうか?
たぴ
きっかけは、家での癇癪や約束事を守れないなどでした。
診断結果はASD示唆で確定は出ていませんが、
ワーキングメモリ(短期記憶)が著しく低く、約束を守れないのではなく覚えていないということでした