![Rまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新1年生にGPSを持たせたいけど、どのメーカーがいいか迷っています。ランドセルに入れても意味がない場合もあるので、実際に使っている方の意見やおすすめのメーカーを教えてください。
新1年生に持たせるGPSについてです
春に長男が新1年生になります🌸
そこでGPSを持たせたいのですが
色んなメーカーがあり、迷ってます💦
ランドセルに常に入れてたとしたら
ランドセルを置いてどこか離れちゃうと
結局意味無いですよね?
使われてる方どうしてますか?
実際使った方ここのメーカー使ってるよ
とか色々意見が聞きたいです!
オススメ教えてください!
- Rまま(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1年生の息子がいます😌
うちはみてねのトーク機能付きのGPS使ってます!
操作も簡単でGPSやトーク機能も問題ないです😌
ただこちらも音声でしかメッセージを送れないので、周りの目が気になるときがあります😂(botとかは文字で入力して、子供の方に音声で伝わる機能あったと思います。親の声ではなく機械の声ですが...)
GPSは基本ランドセルに付けっぱなしです。
学童出るのが17時半、家に着くのが18時頃なので、ランドセル置いてどこか行くことがまずないので...
土日とかもまだ友達と遊ぶ約束してこないです😂
学童に通わず学校終わったら帰宅するなら、ランドセルから外してポケットに入れるとかですかね。
あとは移動ポケット使ってる子もいるので、その中に入れておくとか🧐
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
みてねのトーク機能付き使ってます!
ランドセルの肩ベルトに付けれるケースを買いました☺️
学校から帰って来て友達と遊びに行く時は、ケースごと取り外してダイソーで買った首掛けストラップに付けて、首からぶら下げたり、遊ぶ時はリュックに入れたりしてます!
男の子達、本当にちょろちょろ移動するのでGPS役立ってます😂
携帯を持たせるまではずっと使うつもりです😌
Rまま
コメントありがとうございます!
トーク機能付きのがあるんですね😳 みてね気になってたので詳しく調べてみます!
今のところ学童に行く予定で下校時に家が校区のほぼ端っこで1人になるタイミングがあるはずなんですが不安で💦 移動ポケットも検討してみます!
ありがとうございました😌