![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手話を勉強したいと思っています。身近に使う人はいませんが、かっこいいと思っています。中学から考えていて、今は主婦で時間があるのでゆるく覚えていきたいです。何かいい勉強法があれば教えてください。
手話を勉強したいと思っています
特に身近に手話を使う方がいるわけではないです
もし気分を害される方がいたら申し訳ないのですが、単純に手話で話せるってかっこいいよなって思って勉強したくなりました
中学の時からずっと思っていますがなかなか行動に移せず、、高校の選択授業で保育と福祉を勉強したときに少し手話の授業もあったのですがなかなか難しく授業だけでは全然覚えられませんでした
今主婦で時間があるのでゆるーくだんだん覚えていければなって思ってます!
何かいい勉強法があれば教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
YouTubeで、ろう者の方のを見るといい、と言われました!
あとは、手話カフェとかあるので、そういうのに行くといいかもしれないです^^*
私は市でやっている講習会に参加して、今後はろう者の方が働いているカフェで働こうと思っているところです( ・ᴗ・ )
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
お子さんがいると自治体の手話講習会に通うのは難しい感じですよね?💦
最近はSNSのライブ配信で、聴覚障害の方が手話ライブやってるので、それを見るのはいいかもしれません。
あと地域によっては子供連れオッケーな手話サークルもあったりしますね!
すごく限られますが、手話カフェとか、共通言語として手話使うスタバもあります(東京)
そーゆうところが探せばもっとあるかもしれません💡
-
はじめてのママリ🔰
旦那の休みが全然ないのでなかなか講習会に行くっていうのは難しいかなと思いますが時間があったら行ってみようかなとも思ってます!
ライブ配信ですか!ライブならわからないこととか都度コメントできてありがたいですね🤔
子連れオッケーなのありがたいですね!!探してみます!
スタバで手話使うところなんてあるんですか?!全然しらなかったです!!
もっとたくさん調べてみます!!- 10月28日
-
ことり
そんな感じです!
今の手話〇〇ですよね!覚えました!とか、
〇〇って手話でどうやるんですか?みたいなコメントに答えてました💡
スターバックス コーヒー nonowa国立店
というところです。
看板に指文字があったりします。
↑で調べると出てくると思います☺️- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
それ覚えやすそうですっごくいいですね!!!
Starbucksって文字にもあったりラミネートされた紙にありがとうやアイス、ホットなどの手話も書いてあって感動しました😳🫶
今度行ってみます!!- 10月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学生時代、市の講習会に行ってました〜!
が、全然覚えられず、教えてくれてた聾の方にたくさん話しかけられてもわからず…悲しいと泣く手話をされたのがトラウマで、行けなくなりました😭←
大人になり耳鼻科勤務になり、覚えとけばよかったなぁ…と後悔してます😭
みゆみゆチャンネルおすすめです🥺旦那様が聞こえない方です!
手話にガチってかんじゃないですが、奥様のキャラとゆるい空気感が好きです🤭
あと、最後に手話のワンコーナーがあります!
-
はじめてのママリ🔰
わ、私も覚えるの苦手なのでちょっと不安です🥲
みゆみゆチャンネル調べてみたら、難聴うさぎとコラボしてるの1回見たことありました!!!
手話のワンコーナーなんてあるんですね😳- 10月28日
はじめてのママリ🔰
YouTubeは簡単な五十音とかのしか見てなかったですがろう者の方のYouTubeもあるんですね!見てみます!
手話カフェなんてあるんですか?!?!
講習会とかもあるんですね😳
カフェで働けば絶対手話できるようになりますね!!カフェ調べてみます!
✩sea✩
五十音の指文字も大事ですね!
手話の単語が分からなくても、指文字出来ると会話出来るので( ・ᴗ・ )
私は、「しゅわえもん」さんという方がいいよ、と手話が出来る先輩に勧められました!
関東であれば、手話カフェは沢山ありますよ^^*
私も月に1回は都内の手話カフェに通って、ろう者の方や手話ができる聴者の先輩に教えて貰っています!
私が行っているところは、お昼すぎからで、子ども連れOKなので、一番下の子は休みの日だと連れて行ってます( ・ᴗ・ )
はじめてのママリ🔰
五十音全部覚えとけば最悪大丈夫ですね!
NPO法人しゅわえもん っていうチャンネルですかね、?早速チャンネル登録しました!
関東 手話カフェって調べただけでたくさん出てきてびっくりでした😂
月に1回で結構覚えられますか?🤔
✩sea✩
手話カフェだけじゃ覚えられないです💦
私は約半年くらい、市の講習会に週1で通って、それにプラスで月1で手話カフェに行ってる現状です!
市の講習会が終わってしまったので、来年度の次のステップ(基礎編)までの間、月1だけじゃ忘れてしまいそうなので、手話をしながら仕事を出来るところに転職しようと思っているところです( ・ᴗ・ )
はじめてのママリ🔰
週1ならまだ前回のを覚えてる間に次の講習会があるのでよさそうですね🤔
手話をしながら仕事!!絶対覚えられますねそれ!!