
中2人目の出産を控えた方が35週の過ごし方について相談です。毎日お散歩や家事をしているが、義母に動きすぎだと怒られた。対処法を知りたいです。
1人目自宅保育の中2人目出産された方
35週〜ってどのように過ごしていましたか?
普通に毎日お散歩連れて行って遊んであげていましたか?
お腹は張るのですが、ゆっくり歩いて沢山座れば大丈夫なので、毎日お散歩して公園か児童館行ってます
自宅でも家事で動きまくっています
義母に動きすぎだ控えなさいと怒られたのですが、そうなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

きなこ
夫が単身赴任のような感じで帰ってこない仕事なので、家事育児は全て24時間ワンオペです。38週2日で計画分娩だったのですが、その前日まで毎日電動自転車で公園行ってました🥹(もちろん自己責任です!)
娘と2人なのも最後だーと思うと気持ち的に連れて行かないわけにいかなくて🥲✨

はじめてのママリ🔰
普通に公園に積もった雪でソリ滑りとかさせに行ってました!!
毎日ではないですが、まあまあ動いてたと思います🥰

ぴーちゃん
まだ2人目出産してないですが…
今週出産します!
この土曜日まで、週3支援センターに上の子連れて遊び行ってました!お家dayは週1くらいでした。
さすがに今週金曜日予定帝王切開控えているので支援センターはいかず1日だけ買い物には出ようかなと🤔
家で家事は当たり前にしてます!
四つん這いで掃除とかしててアカンなとは思ってます😣
(予定よりも前に陣痛やら破水が来ることは避けたいので。。)
ママリさん本人が大丈夫ならいいのではないでしょうか?
私自身も張ることはないので普通に過ごして動きまくりです!

あーちゃん
切迫だったのでずっと家でした😅
もし子宮頸管が短いとかなら安静にするに越したことはないかなんと思いますがそうでないなら動いても問題はないと思います!

はじめてのママリ🔰
ほぼ毎日散歩連れてったりショッピングモール行ったり普通に過ごしてました☺️

退会ユーザー
毎日公園行ってました☺️
自己責任で、上の子との最後の時間どう過ごしたいか、ではないですかね😊
義母が産むわけじゃないし気にしなくていいと思います🤗
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人なの最後だーって思うのわかりすぎます泣 だからこそ一緒にいたいですよね。公園でもこんなまったりした気持ちで遊んでる娘を見たり構えるのも今だけなのかなと泣けて来ます🥲