![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とのコミュニケーションが難しく、子供もいる中で会話がなくて困っている。話しかけるのをやめたらどうなるか悩んでいる。
喧嘩しても、たいした話し合いもできない旦那。
言っても無駄だからと言って言わない旦那。
なので解決しない。
いつも喧嘩したり不機嫌になると私から歩み寄らなければそのままです。
1週間つづいたこともあります、会話なしが。
痺れを切らしてその空気が嫌で、1歳6歳がいるし会話ないのが嫌で私が話しかけますが、毎回毎回いやになってきました。(子供には普通)
今回もう話しかけないでおこうかと!いつもそれでめげてしまうのですが、、そんな感じのパターンで話しかけるのやめた方いつまでつづきましたか??😅
またどうなりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
話し合いも出来ないし、謝ることも出来ない旦那です
今回は過去一いろいろあり、私が折れないので、もう6ヶ月も別居状態
必要最低限の連絡のみです☺️
![あーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーまま
全く同じです!!!
私がもう無理ってなって絶対折れないと決めて
2週間、冷戦続いてその間に週末ごとに義実家や、義母が来るなどの予定があったため、強制的に戻りました☹️悔しい〜
何回も謝ろうと思ったけど謝らなかった、私の機嫌戻るの待ちだったらしいです🙄
今のままじゃいずれダメになると思うって言ったけど俺は自己解決するから話があるならお前から話してくればいいと言われましたーー😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭。心強いです。私も明日からそうしようと今回は強く思ってます🥲
子供は気づいたり大丈夫ですか??また旦那さんが歩み寄る気配なしですか?