
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は8ヶ月までしませんでした😂

はじめてのママリ🔰
うちは一歳過ぎてから初めて寝返りしました😂
ハイハイも歩き始めもかなり遅かったですが、運動神経抜群な6歳児です🙌
個人差と本人のやる気かなり関係するので、首や腰さえすわっていれば問題ないですよ👌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかっ!
マイペースなお子さんですね🤭
なるほど🤔
それなら大丈夫ですかね良かったです🥺♡
寝返りより、ハイハイが先!?とかいろんな事思って不安になりました😞
回答ありがとうございました♪- 10月27日

ママ
もしかして大きめ赤ちゃんですか?
大きめ赤ちゃんなら体を動かすのが大変かもですね。
周りでも大きくてなかなか歩かない子とかもいましたが、もちろん成長につれて歩いてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
体重は標準ですが、初対面の人には大きいね〜と言われます ..
やっぱり体の大きさとかありますよね🥹
回答ありがとうございました♪- 10月27日
-
ママ
体が大きいのはうらやましいです✨
うちはみんな小さめで不安でした。
子供の頃に体が大きいと大人になっても良さそうですね✨- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
もっと食べれる物が増えてきたら
ますますでかくなりそうです😒
そうなんですね🥺
小さくても健康でいてくれたら1番ですよね🙂↕️♡- 10月28日

まみ
うちも全くしません😂
うつ伏せ嫌いなのでしたくないのかなって感じです🤷♀️笑
上の子のほうが大きかったですが4ヶ月で寝返りしてたので本人のやる気次第なのかなって思っています😄
寝返りしたらまた大変なのでいつかはするかなーって思っています🙆♀️🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は体が重そうでそれでかな〜と思ってます₍˄•͈⚇•͈˄₎ 笑
特訓させても、はあはあ言ってます🤣🤣
そうなんですね〜!ほんと個人差ですね🙂↕️
大変って言いますよね🥺
私も楽しみに待つことにします☺️♡
教えてくださりありがとうございました♪- 10月28日

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
同じ月齢ですが全くしそうにありません、、💦
-
はじめてのママリ🔰
仲間ですね〜!笑
戻ることは1人でできますが、
それまでは手伝って特訓させてます🥹
お互い楽しみに待ちましょう☺️♡
回答ありがとうございました♪- 11月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜!
赤ちゃんそれぞれですもんね🥹
遅くて不安になりましたが、
できるのを楽しみにしながら待つことにします🙂↕️
教えてくださりありがとうございました♪