
クラウドワークスで出品登録の仕事に応募した女性。本人確認書類を送ることに不安。クライアントの信頼性は高いが、本人確認の必要性について悩んでいる。
クラウドワークスの件です。
出品登録の仕事に応募しました。
クライアントさんからスマホの貸出があり、クライアントさんのメルカリで出品されている商品をコピーして、ヤフフリに出品するという内容です。
私個人のアカウントから出品するわけではありません。
クラウドワークスにて契約後、サービス外申請がきて
チャットワークでやり取りをしています。
その後、秘密保持契約書と、機器貸与契約書が届きました。
やり取りの流れ的には、問題なかったと思います。
スマホを発送したいので、本人確認書類を送ってほしいと言われましたが、このご時世ですので
免許証を提示するのは怖いと思いました。
クラウドワークス上で本人確認は済ませているので、そちらでは不足なのか、クライアントさんに問い合わせましたが
まだ返事が来ていません。
クライアントさんの評価は高く、相手の内容も、ちゃんと仕事を受けている方からの評価が多く、サクラではなさそうな感じです。
クライアントさんのヤフフリのアカウントにも入るし、
スマホも貸し出しがあるので
本人確認したい気持ちもわかるのですが
クラウドワークス経験者の方、どう思われますか?
疑ってるようで失礼だったでしょうか🥲
- みかん(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も出品登録の仕事気になったことがあり、一度応募しましたがLINEでやりとりしたいと言われ…そんなこと募集要項に書いてなかったので仕事断りました。。
LINEでやりとりしなくてもチャットワークで良くない?と思い😅
もしかしたらちゃんとしてるかもですが、ほんとこのご時世怖いです💦💦💦
私なら断ると思います😱
みかん
コメントありがとうございます。
先ほどクライアントさんから返事が来まして、クラウドワークスで本人確認が取れてるから
今回は不要としますと連絡がありました。
本当にちゃんとした方なのかもしれません。
ママリさんの、募集要項に書かれてないことは怖いですね😭
お互いの信頼関係で成り立つものですから一方的では怖いですよね🥲