
寝返りやつかまり立ちができるようになる前は、上下の洋服やおむつの部分があかない心配がありますか?用意した洋服に長袖の肌着がない場合、もう少し追加した方がいいでしょうか?
寝返りとかつかまり立ちしてないと上下の洋服とかだとオムツの部分あかないと大変ですかね?託児所に置く洋服迷ってて😰
半袖の肌着(短肌着とロンパース)計5
半袖のロンパース(足の部分なしのやつ)×2
寒かった時用の長袖のロンパース?×1
を用意したのですが長袖の肌着じゃないものはもう少し増やした方がいいのでしょうか💦
- ぽそちゃん。(妊娠11週目, 生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園、幼稚園、託児所然り
基本室内で空調管理されてるので
長袖の肌着って
施設側から求められないから
長袖肌着は要らないと思います👍
むしろセパレートの方が
オムツ替えとかラクだと思います🙆♀️
万一うんち漏れとかしても
セパレートだと
下だけ取り替えれば済む
とかでスタッフ側の手間も省けますし👍
ぽそちゃん。
散歩とかあるって言われたのでどうなんやろと思って🤨🤨
参考にさせていただきます🙇♀️