
赤ちゃんがお昼寝のタイミングを逆らってギャン泣きで眠れない時、どうすればいいでしょうか?
眠いのにお昼寝のタイミングがずれてしまい、赤ちゃんがギャン泣きで眠いのに寝ません。
最近はそのようなことがなかったので、困っています。寝たと思ったらまた5分して泣き出す。一度抱っこして落ち着かせたり、添い寝してみたり、手を握ったり色々試してるのですが逆に覚醒してしまってギャン泣きです。
少し放置してれば眠いので寝はするんですがまた泣き始めます。あまり泣いてるのも放置したくないし、お昼寝のタイミングがずれてしまった時にぐずり過ぎてギャン泣きする赤ちゃんを泣き止ませてぐっすり寝かすにはどうしたら良いでしょうか?
- もこもこ(8歳)
コメント

たーmama
ラッコ抱きしてソファに座ってる時が多かったですねー😅💧安心するみたいでー❤❤
もこもこ
コメントありがとうございます!ラッコ抱きですかー!ずっと抱っこは大変そうですが、ぴったりくっついて可愛いですね!
たーmama
しばらくラッコ抱きして落ち着いて深い眠りに入ったら、おろしてみます((o(。>ω<。)o))♡♡
もこもこ
ずっと抱っこではないんですね。おろすときは起こさないように要注意ですね!