![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、夜に怒りながら話しかける子供について相談です。添い乳で寝ているため、早く乳を求めているのか心配しています。
あうあう言いながら怒る事があるようになりました
最近ご機嫌な時に長文でおしゃべりをしてくれます
ですが、夜になると何か訴えて来るようになりました。泣くのじゃなくて、あうあうあー!と怒りながら喋って来ます
足もダンダンして、手も伸ばして来て、何でわかってくれないの!?と言う感じでしゃべりかけてきます
抱っこしても少しは静かになるけど、何だか違いそうです
いつも添い乳して寝てるので、眠いから早く乳よこせと言う事なんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
添い乳が寝るときのルーティンになっているならそうかもしれませんね😂
うちも同じ月齢ですが、寝る時におしゃぶりで寝ているので、眠くなるとおしゃぶり与えるまで同じ感じで怒ってます🤣笑
コメント