※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

上の子と赤ちゃんの関係に悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?

【上の子の赤ちゃんがえり】

10/23に出産し、明日退院です。
入院中、3才半の上の子と夫が毎日面会に来てれました。(1時間程度)
上の子は赤ちゃんを可愛いといってくれますが、
ママは抱っこしないでと言われます。
 
基本面会中は夫が抱っこしていましたが、授乳のときに「おっぱい飲ませないで」と言われてしまいました。

 上の子優先というのはわかってはいますが、さすがにこれはそういうことは言えず‥

上の子の時は1歳で断乳しましたが、その後も寝る前や泣いてる時におっぱいは触っていました。

「わたしのおっぱい」が赤ちゃんにとられるのが嫌なようで‥
産まれる前から、赤ちゃんにわけてあげようね、とか、赤ちゃんがおっぱい飲むからね、とは予告してたのですが、やっぱり嫌なようです。

 皆さんでしたらどうのように対応されますか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

まい

私が下の子が産まれたときに心がけていたのは、上の子優先しないということでした。
下の子も同じように大切だし、私が下の子を大切にする姿を見せないと、上の子も下の子を大切にしてくれないと思っていたので。
優先する、のではなく、変わらず上の子を大切にして「下の子優先」をしないようにしてましたね。

抱っこしないでと言われても、抱っこはするよ〇〇も〇〇も大切だから同じくらい抱っこしたい、と伝えて、〇〇が赤ちゃんの時もこうやって抱っこしてたの、だから同じようにしてあげたいんだと、写真を見せて伝えてました。
おっぱいに関しても赤ちゃんはおっぱい飲まないと元気でいられないの、〇〇も飲んでたんだよと、何に関しても「あなたもしていた」ということが伝わるようにしてました。

寝る前や泣いてる時に触らせていたのなら、それは下の子が産まれたこと関係なく、卒業の時期を決めて対応するのがいいと思います。
下の子に譲るというのだと、本人も納得しづらいかなと。
例えばベビーカーとかもそうですが、赤ちゃんが乗るからあなたは乗れないよではなく、もう3歳だから自分で歩けるようになろうねと、下の子に結びつけずに伝えてましたね。