![ちーさん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての食材、かにやアーモンドをどう調理すればいいでしょうか?他の食材でもいいのでアドバイスをお願いします。
初めて食べる食材において、
かに🦀、アーモンド、ピーナッツ、
そば、くるみ、あわび、いか、いくら、
カシューナッツ、まつたけは
どのように最初調理してあげたら
いいのでしょうか😣😣?
特に「かに」と「アーモンド」は、
近いうちに給食に出るそうなので
(かにはエキスとして)
早めに試したいところなんですが、
どう食べさせてあげていいのかがわかりません。
かに焼売とかでもいいんでしょうか?
(ちなみにエビ焼売は大好きです)
上にあげた食材のうち何か一つでもいいので、
うちはこうやってあげたよ〜っていう
アドバイスあればお願いします🙇♀️🙇♀️
色々選択肢があるとありがたいので
たくさんコメントお待ちしてます😣😣🩵
- ちーさん🔰(2歳9ヶ月)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
カニ焼売で代用したことありまーす☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
かに→かに缶で炊き込みご飯
アーモンド→紙パックのアーモンドミルク
かに焼売、良いと思います😊
そばはそば汁から。ナッツ系はまずは子供と同じ空間で置いてアレルギーが出ないことを確認してからあげると安心です。
ピーナッツ→ピーナッツクリーム
カシューナッツ→ダイソーで買って指で砕きました笑
いかとまつたけも炊き込みご飯だったような…
いくらはお寿司デビューしてからあげました。
![🦒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦒
私はナッツ系はおろし金でパラパラにしたり細かく砕いて、ヨーグルトなどとろみのある物に混ぜてあげました。
ナッツ系バターやミルクなどもありますし、少量舐めさせるという手もあります。
コメント