![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年賀状出すか迷っています。値上がりや配達ミスで悩んでいます。手渡しできるので年賀ハガキ買わなくてもいいか迷っています。
ちょっと気が早いですが、みなさん今年年賀状出しますか?(毎年出している方!)
うちは毎年20枚ちょっとですが、はがきの値上がり、地味に嫌だなーと😂
あと今年のお正月、毎年くれてる親戚数人から来なくて喪中や年賀状じまいかな?と思ったのですが実家には届いたらしいので、郵便局の配達ミスも疑ってます…。年賀状配達しないで捨ててる配達員がいるとか話題になってますし。
実家、義実家ともお正月に行くので手渡しできるし年賀ハガキは買わなくてもいいかなーどうしようかなーと思っております。
値上がりきっかけで年賀状やめる!って方も多いのかなと気になりました!
- yu(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
数年前からやめています😂
学校から年賀葉書をもらってくるので、両家のどちらかに送っています。
![ままりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりぃ
もう実家、義実家、保育園(年賀状のやりとりの希望有無を聞かれる園です)、親戚少数と10枚も買わない感じで枚数も少ないので、出します!子どももいい勉強になるかな?と。
子どもがいなかったら出さないかもです😂
-
yu
ありがとうございます!
お子さんが自分で書いて出す感じですか?
プリント注文などはしてないですか?🤔- 10月26日
-
ままりぃ
自宅のプリンタで印刷して(写真つきです)、余白に子どもが絵を描いたりメッセージを書いて出してます😊
- 10月26日
-
yu
わーそれいいですね!
今まで自宅のプリンタでキレイに印刷できなかったので諦めてましたが今年は試行錯誤して頑張ってみようかなと思いました😂- 10月26日
-
ままりぃ
結構古い(10年前くらい…?)インクジェットプリンタですが、ハガキって小さいので全然大丈夫…と思ってます😂
枚数が少ないので、少し割高ですが写真用のインクジェットはがき(ツルツルしてるやつです)を使うこともありますが、それだともっと綺麗です✨
その時は住所を書く面の余白にメッセージなどを子どもに書かせました💡
せっかくの日本の文化みたいな感じなので、細々と続けようと思ってます😊- 10月27日
-
yu
そうなんですね!
うちもそのくらい前のかもしれません🤔
普通にプリントとか印刷してもカラーバランスがおかしかったりして、色々クリーニング等やってみてはいるのですが🤣
もう少し調べて上手く印刷できるようにがんばってみます!
写真用だともっとキレイなんですね!
私もお手紙とか好きなタイプなので続けたいです🥺- 10月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚してからずっと出してないです!☺️周りも出す人居ないです!1人だけ毎年くれてた友人も去年から出す意味分からなくなったた!ってやめてました!仲良い子はLINEしますが、他の友人はインスタで挨拶したりです!親戚にも初めから出しませんと伝えました!☺️
-
yu
出さない派の方はそうですよね!
私の回りは結婚してから出し始める人が多いので続いてます。- 10月26日
yu
学校からもらってくるのは先生宛用ではないんですね?😳
うちは暑中見舞いは宛名書いて持って帰ってきました!