![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
療育は通いたくてもすぐに通える場合と1年以上待つ事も考えられるので、早く動く事に越した事はないと思います😊療育=障害があるわけではないので!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちの子わぁーしか言わないですよ😂😂
-
はじめてのママリ🔰
うちもです!心配になりました(・~・)💦
- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
や、その頃に沢山喋る子の方が少ないと思います笑。
うちの子たちも話さなかったし、保育園で働いてますがみんなまだ普通に赤ちゃんです笑
![姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉弟ママ
喋らなくて普通じゃないですかね?😅
単語もひとつも出てないとなると遅いのかな?どうなんでしょう🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳3ヶ月で言葉がたくさん出てるほうがびっくりですが‥他にも気になる点があるからではないでしょうか?
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
3人共、1歳3ヶ月の時は喃語だけでした😅
意味が分かって言ってるか不明ですが、「ママ」「パパ」とたまに言ってました…🥹
次女が運動面で療育に通っています!
昨日、療育で診察を受けましたが、単語、2語文が出ていたら、3歳健診まで様子見で良いと言われました🥲
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月でお話しなかったらやばいんですかね⁉️
抹茶
言葉の発達は早い子と遅い子と本当に個人差があると思います。
やばくないと思います‼️でも、それだけ気にされて早めに動く事は悪い事ではないと思います😊