![さーや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
私も6週目の時、動けないくらい
つわりが酷かったです︎;;︎;;
無理泣く休んでくださいね:(´◦ω◦`):
ちなみに私は食べづわりで
何か食べてないと吐き気が常にある感じでした🥲🥲
![ウェル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウェル
6年前ですが私も悪阻酷くて何も食べれない飲めないで2.3ヶ月休みました😭もはやこれでクビになっても仕方ない、とにかく気持ち悪いから仕事なんて出来たもんじゃないと思い上司に説明し、幸いにも休みを貰えた感じです。産婦人科には死ぬ気で運転して1人で通ってました💦24時間酷い車酔いをしてる感覚で出産よりも悪阻の方が辛かったです😭
![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari♩°*
7,8wが私は1番辛かったです😢
酷いと仕事なんてしてられないので無理せず休んで下さいね。。1人目は安定期ごろまで辛かったですが、今回は10wの今でだいぶ軽くなってきました。はじめてのママリ🔰さんも、早くつわりが落ち着きますように😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも今日7週ですが5週に入ってつわりが始まって食べ飲みできず頭痛や眩暈で仕事に行けず、病院に行くとそのまま悪阻で入院になり現在進行中です🤢
-
さーや🔰
つわりで入院することもあるんですね。それは知らなかったです!!
- 10月25日
![オート恐怖症🎃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オート恐怖症🎃
つわりしんどいですよね、、
私も現在8週で休んで3週間になります。職場は相談すればなんとかなると思うので、無理せずお身体大事にしてあげてくださいね!
病院は、私は1人で行けたもんじゃないので、旦那さんに送り迎えを頼みました。待合室で座って待てる状態ではないので、事前に病院に相談の電話をしたら、ベッドのお部屋を用意してくれていました。
その次受診した際も待合室で待っていたら、ベッドのお部屋空いてるのでどうぞって声をかけてくれたので、事前に電話で相談してみてもいいかもしれないですね!
辛いですがお互い乗り越えましょう🥲🥲
-
さーや🔰
返信ありがとうございます。
自分だけじゃないんだと思うと、少し気が楽になる気がします。
今日も待合室で座っていられず、吐き気がしんどくてトイレと待合室の往復でした。
受診の時に電話で事前に相談してみます!- 10月25日
コメント