![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳差育児は思っていたより大変。上の子に集中しているが、男の子でやんちゃ。下の子が落ち着くのはいつ?
5歳差育児は割と楽よーと周りから聞いていたのですがめちゃくちゃ大変です😭
上の子優先を意識して勉強してやっているつもりですがなかなかです😭
男の子だからなのかやんちゃ具合も増してますし、もちろんヤキモチもやきます💦
おもちゃもあれこれ買って欲しいと言うようになりました😭
上の子に声をかけてからおむつ替えたり母乳もあげたりしていますが難しいです😭
下の子が何歳くらいになれば落ち着くものでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じくです😭5歳差まではいきませんが、4歳ちょっと差で、5学年差です。
私も楽でいいじゃん!って、周りから言われますが、全く楽じゃないです。
上の子が、大変で大変でたまりません。😭毎日がしんどいです😭
ヤキモチはすごいし、すぐ怒るし、泣き叫ぶし、大声だすしです。。
上の子が保育園に行っている間は、とっても楽ですが、帰ってきたら、もう、大変大変大変。。
全然楽じゃなーーーい!って、言い返したくなります。笑
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
同じ方がいて泣きそうになりました🥹✨
男の子だからと思ってましたが女の子も同じなんですね!
本当大変ですよね😭💦
全く同じです😭!!
どうしていいのかわかりません😭
でも同じご意見聞けただけで少しホッとしました!ありがとうございました😊♡