
小学校見学の必要性について相談です。見学は良いと思いますか?それとも不要でしょうか?心配しています。
普通級希望で、小学校入学前に学校見学された方いますか??
グレーゾーンで、もし困りごとあっても気づかれにくいタイプです。言葉で伝えるのが苦手なので言えないです。
もし見学された方いたら、して良かったと思いますか?それとも入学するまでしなくても全然良かったですか??
私が心配しすぎかなと思ったり。
アドバイスいただけたらと思います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

かめ
保育園通われてますか?
就学支援シートみたいの
年長さんでもらって、小学校に入学前に提出しましたよ。

はじめてのままり
行きました!
うちの自治体は通常級か支援級どちらがいいか という相談を学校教育課がやってくれるのですが、
その前段階として支援級見学→時間があるなら通常級も見てみますか?って感じで見せてもらいました
その際に通級のことも聞けたので、行って良かったと思ってます😊
見れる制度があるのでしたら、見たほうが安心できるのかなと思います😊
-
はじめてのままり
支援級の見学が主だったので、支援級はどの授業がいいか と提示してくれて、音楽の授業を見せてもらいました
通常級は、体育と国語を見せてもらいました(2クラス見せてもらいました)- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
本人も見たいと言ってるので行ってみようと思います!
ちなみに見学は何月ころにされましたか??- 10月25日
-
はじめてのままり
私は9月です、かなりギリギリだと思います💦
私の自治体だと、支援級に通わせたい人は、通常/支援級のどちらが適切かという試験のようなものがあり、
その申し込みの期日が9月中旬でした💦(担当者のご配慮があり、延長してくれました😂)
その試験(10月)で専門家の方が子どもの様子を見たり、親から話を聞いて、総合的に判断して、支援級に通えるかどうかが決まります
9月だとかなり遅いと思うので、
4.5月頃から動き始めた方がいいと思いました!
学校によっては、体験もさせて貰えると思います!私が見学に行った学校は体験もどうですか?と聞かれましたよ☺️- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
来年入学なんですよ、、、😅
もう間に合わないし、幼稚園の先生も主人も普通級で大丈夫だと思うって言うので、普通級で様子見ていくことにしていて。
ただ本人が学校どんな感じだろう?って気になっているので見学しようと思ってるんですが、早めに見てたほうが良さそうですね。
体験とか出来たりするんですね!
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます😊♥️- 10月25日
-
はじめてのままり
そうだったんですね、失礼しました💦
見学したいって学校教育課(役所)か、入学予定の学校に電話すれば見せてくれると思いますよ!☺️- 10月25日
はじめてのママリ🔰
幼稚園に通ってて今年長さんです!
そんなのあるんですね!
見学はされましたか??
かめ
職員室には提出物渡すのに入りました(10月下旬)が、学校全体は見てないです。
就学支援シートは保育園の事務所で主任さんからもらいました。