![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピアス、子供産んでから付けてないんですがいつ頃から付けられるでしょうか…大きいのだとまだ引っ張られちゃうかな…
ピアス、子供産んでから付けてないんですがいつ頃から付けられるでしょうか…
大きいのだとまだ引っ張られちゃうかな…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳児も大人のマスクを弄ったりするので、ピアスは危険かもしれませんね😅
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
3歳になる友達の子供を抱っこしていたら、思いっきりマスクを引っ張られて、ピアスがゴムに引っかかりそのまま耳たぶが裂けて排除しました🤣
痛いし血みどろだし膿むし最悪でしたが子供に悪気はないし可愛いから仕方ない!友達の子が汚れたり怪我をしなくて良かったです☺️
幸い綺麗に傷が治ったので、自分の子供が5歳になった時にホール復活しました!
-
はじめてのママリ🔰
ギエーーーーーーッ!!!!!!絶対つけません!!!!!!!!ありがとうございます!!!治ってよかったです!!!!😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨
- 10月24日
-
豆
ピアス+マスクは殺傷能力高いので、お気をつけください😫
息子のお友達の女の子がお休みの日にママとお揃いの手作りイヤリングつけててめちゃくちゃ素敵でしたー✨
きっとあっという間に一緒におしゃれ楽しめるようになりますよ♡
もう少しの辛抱です☺️- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
お友達のママさん顔真っ青視界真っ暗だったでしょうね😨😨😨
全然良くはないですがやさしい人が相手で良かったです😨😨😨
傷も治って本当によかった😨😨😨
お揃い素敵ですねー!わたしも子供とお揃いしたいです🥹
希望が持てるコメントありがとうございます!
豆さんみたいな素敵なマインドのママになりたいです🥹💕- 10月24日
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
うちは長女3歳ならもう顔を弄って遊ばないのでピアスつけれます!ただ興味津々なので、最初に引っ張らないっていうのは伝えてます!
次女が産まれて、大きいので遊ばれるのもですが、小さいやつだと今度は万が一落として誤飲誤嚥とかあったら怖いので、またしばらくつけないかな、、と思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
3歳さん、言えばわかってくれる子もいるんですね🥹
うーーん、むずかしい、
ありがとうございます!- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子が1歳半くらいの時にむしろ初めてピアス開けました🤣
大きいのだと気になって触られると思いますが、小さいピアスをつけてたので特に引っ張られたり何かされることもありませんでした…!
-
はじめてのママリ🔰
耳たぶに収まるものなら良いかな〜とも思いますが、確かにうっかり落として口に入れちゃったりしたら怖いですよね😱
- 10月23日
-
ママリ
1歳だとそうですね…
2歳の今はうっかり落としても食べ物じゃないと分かるので口に入れることはないです😌口に入れることがあったとしてもすぐにベーっと出します…- 10月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
イヤイヤ期の2〜3歳の頃、暴れてマスクを引きちぎられたことがあるので、うちの場合はピアス・ネックレスはとてもつけられなかったですね😅子によるとは思いますが。
心配がほぼ無くなった4〜5歳くらいから毎日のようにつけてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子によりますよね😭
もう大丈夫という確信が持てるまでやめます!!
ありがとうございます!!- 10月24日
![みまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまま
4歳の娘いますが、まだつけてないです。
法事のときにパールのピアスしたくらいで。
娘なので、気になるというか、真似したがったりするので
なかなかできないです。
-
はじめてのママリ🔰
あーー新しい視点!!!確かに真似されるのは困ります!!
ありがとうございます!!- 10月24日
![ペッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペッパー
赤ちゃんのときから気にせずつけてます😊
3人育てていますが今まで引っ張られてケガをしたことはないです。かわいい〜と優しくツンツンされる程度でした。ただ、揺れるタイプのものは気になるようで末っ子が1歳半くらいのとき抱っこ紐をしていたら触られたときに外れて落としてしまいました🥲ハンドメイドのものだったので作りが少しゆるめだったのかもしれませんが💦
付けるなら揺れないものが良いかもしれません☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はなんでも興味津々に手出しちゃう子なので優しくツンツンは無理だろうな😭
ゆらゆらはやられますね、耳たぶに収まるものが、 良さそうです。
ありがとうございます!- 10月24日
![初ママさち🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママさち🔰
「ストレートバーベル ピアス」「ラブレット ピアス」で調べてみてください💡
ネジ式なのでつけるのが少し大変なのですが、引っ張るほど出てないし、つけはじめの一週間くらいだけ気がついた時に閉め直せばその後ゆるむこともなかったです💡
ストレートタイプがダメそうなら、ラブレットタイプにして、フラット側を顔側にすれば問題ないかと🙆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オーダーメイドピアスで旦那と子供のイニシャルのピアス付けてるので妊娠時からずっと外さずつけてます🙆🏻♀️揺れるタイプと後ろを刺すだけのピアスが嫌なのでねじ式のボールピアス付けてますが、未だに引っ張られたりする事無いです!なんなら見ても興味も示してきません(笑)マスクも引っ張られたりしてましたが揺れるタイプじゃないので引っかかることも無いです!
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
生まれたときからずっと付けてます😊
はじめてのママリ🔰
3歳でもまだかーー😂
抱っこしなくなるくらいまで我慢かな〜
ありがとうございます!