
海外滞在中で、1年後に帰国予定。1〜2歳向けの必要アイテムについて相談。「補助箸やマグのパーツ」必要か。他に必要なものやおすすめアイテムは?
海外暮らしですが、現在一時帰国中です。
次に帰国出来るのは、1年後の予定です。
ベビーフードや絵本、肌着など、今使う物は買って帰ろうと思っているのですが、1〜2歳頃で今後使うようになる物はなかなかイメージが出来ずにいます。
思いつくのは、補助が付いた箸、マグの直飲み用パーツなのですが、これらは揃えておくべきですか?
また、他に必要になる物、あると良い物があったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

テレホン
トイトレの道具はどうですかね?!3歳までに外れればいいとおもってるなら次の帰国でもいいとは思いますがおまるとか補助用具もいるかな?と思います。

どりみ
私も海外暮らしで一時帰国しています😀
補助箸も日本の方が種類たくさんあるので合うもの買っても良いと思いますよ😆
私はエジソンの箸と赤ちゃん本舗で箸パンツっていうの買いました!
あとはトイトレ用のトレーニングパンツと普通の綿パンツも日本の方がキャラクター物が豊富です!
ベビーフードはキューピーのやつを買ってました!
☆今回の帰国で購入したもの
•象印のストロー型とコップ型になる水筒
•アンパンマンのおしゃべり図鑑(海外に行っても日本語に触れてほしく)
•ノンタンの絵本シリーズ
•レゴデュプロ(海外で買うと高いので日本でセールのとき購入)
•学研ブロック
•マグのパッキン、替えストロー
(1歳以降は飲む量も増えるので300ml以上入るマグあると便利です!)
•ループ付きタオル
☆帰国の度に購入するもの
•調味料(味噌、減塩醤油、てん菜糖、ポン酢、卵なしマヨネーズ)
•鰹節
•ふりかけ
•歯ブラシと歯科用歯磨き粉
•子供用の使い捨てマスク(空気が汚い国のため)
•1歳から食べれるレトルトカレーやカレールー、シチューの粉
•腹巻きパジャマ
•夏用にメッシュの肌着
•虫除けパッチ
•手ピカジェル
海外で日本の物売ってるけど、値段が倍くらい高いのでなるべく日本に帰った時に買ってます😊
-
どりみ
あと帰国時に必ず100円ショップに行ってます😄
おにぎりボールとかあると簡単に丸いおにぎりが作れて良いですよ😆手づかみ食べの練習に持ってこいです‼️- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん具体的に教えて頂いてありがとうございます‼︎
同じく海外在住の方のご意見が聞けて、とても参考になります♪
トレーニングパンツやブロックは思いつきませんでした!
子供用のカレー粉なども是非買って来たいです。
100均は本当にいいですよね♡
あの品質であの価格で何でも手に入るなんて、日本万歳です🙌
おにぎりボールもチェックして来ます‼︎- 4月27日

毒女
うちは1才半ですがサイズ80のボディ(股下をボタンで留める肌着)はトイレトレーニングまで使えると思います(σ゚∀゚)σ
マグについては家は洗うのが面倒なのでコップにストロー(そこら辺に売ってる使い捨て)を差してあげてます( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
サイズ80のボディ肌着、結構長く使えるんですね‼︎
ユニクロなどで購入したいと思ってます。
マグは使い捨ては楽そうですね♡
洗うの本当に面倒です〜(^^;- 4月26日

まのん
日本海外関係無しに、一歳すぎてから購入検討したものです。
スナックケース
子供のリュック
お出かけチェアベルト
超軽量バギーのポキットは一時帰国の時に買って、戻ってからも車移動、電車移動などが多いので重宝してます。
あと手洗いする時に蛇口につけるアクアダックが気になってます。
-
はじめてのママリ🔰
色々教えて頂いてありがとうございます(^^)
リュックは日本で可愛いのを購入していこうかと考えてました♪
チェアベルトは初めて知りました‼︎便利な物があるんですね!お店でベルトが付いてないチェアの時は、ストールとかエルゴの紐とか巻いてました(^^;
アクアダックも可愛くて便利そうでいいですね!- 4月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
確かにトイトレも考えないとダメですね!
オマルなどは嵩張って持って帰るのが難しいかもしれませんが、トイトレのイメージを持ってもらうための絵本など探してみたいと思います✨