※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

食後の動悸が激しい原因は、貧血や血糖値の急上昇かもしれません。同じ症状の方いますか?

食後の動悸が酷い🙂妊娠中でもないのに何故?
多分原因はベースに貧血があって元々頻脈ぎみなのと、炭水化物を爆食いしてるから血糖値スパイク…?

同じ様な方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!すごく悩んでてネットで症状とか検索しまくってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貧血と頻脈も同じです😭そして炭水化物をたくさん食べて満腹になった時だけなります!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ!!!
    心配になりますよね、まじで
    いや循環器とか本当は行った方がいいんでしょうね🥲

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、頻脈も!
    私多分ベース90くらいあって、ちょっと動くと100超えます…

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻脈、100〜110です💦
    私は頻脈に関しては一度病院でしっかり診てもらいましたが結果として体質と言われました😭
    一応健康診断の際に相談してますが、私の場合血液検査などの数値に異常はないので食べ方を工夫したり食べすぎないようにしてねと言われてそうするように意識しています…が…炭水化物大好きなのでたまに爆食いして動悸起こしてます…

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質で済まされるんですね💦
    脈を遅くする内服する方がリスクなのかな

    分かります!
    食べたい!!!ってなるもの、しかも手軽に食べられる物って炭水化物というか糖質なんですよね、

    思い返せば、今日は三角チョコパイ→ヤクルト→大盛り白ごはんにキムチ納豆のメニューで糖質パラダイスでした💦

    今日は死ぬのか?レベルの動悸で不安になったので、今後は食べる内容に意識してみようと思います😢
    教えていただきありがとうございます🥲

    • 10月24日
ママリ

私も血糖値スパイクだと思います💦
季節の変わり目は特に自律神経も乱れるのでひどくなります!
動悸もするし普段から脈も早めで動くと100〜120ですし不整脈もたまにでます😢
食後は動悸もですが倦怠感も出ませんか?
眠くなったりとかもします、、。
血糖値はメンタルも不調にする事がわかってるみたいで本当に気をつけないとも思ってます😭
出産してから早食いになったので意識してゆっくり食べたり、ガッツリお腹いっぱいまで食べないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書かれていること一言一句当てはまって驚愕してます…

    たまに不整脈(多分期外収縮ですよね)、倦怠感と眠気、メンタル💦
    特に今日のバクバクは心筋梗塞?このまま死ぬの?って凄く怖くなりました😢

    夫が海外で下の子がまだ癇癪強めな11ヶ月なので食事をゆっくり摂る時間がなく、しかもストレスで爆食いしてしまっています🥲

    ゆっくりは難しそうなので、腹八分目を意識してみようと思います💦
    有益な情報、本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加ですみません💦
    季節の変わり目の自律神経の乱れには何か対策されていますか?

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    結構辛いですよね、、。
    そして周りにも理解されない事が多くて😢💦
    わたし本当に動悸と息苦しさがひどい時は過呼吸になりそうになります、、。
    お子さん小さいとつきっきりですし、ゆっくり食事もできないし、自分の体調気にかけてる暇ないですよね💦

    私は動悸で病院を受診して検査に異常がなかったので自律神経失調症と診断されました!
    なので常に自律神経は乱れてますが季節の変わり目は特にです😓
    焦りがよくないそうなのでなるべく時間に余裕を持って行動したり無理をしない事です!
    睡眠はしっかりとるようにしてから日中も元気に過ごせてます✨
    娘と一緒に寝て9時間くらいは寝てます😂
    あとは病院から動悸がおさまらないときのために頓服薬も処方されてます!

    お子さんいるとなかなか病院も行けないとは思いますが病院で検査した方が安心だとは思います!
    身体的な病気が隠れてるのが怖いので😣

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、周りからはなかなか理解してもらえないですよね💦
    なのでこの時期は友人に会う頻度減らしてボッチに拍車かけてます😂

    過呼吸って命の危機感じると聞きました💦お辛いですね💦

    なるほど、余裕を持って行動!
    無理をせず睡眠をしっかりとる!
    基本的な事が大切なんですね🙇‍♀️
    教えていただきありがとうございます🥲

    確かに、心疾患や甲状腺の病気が隠れている可能性もあるので一度受診してみます!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月24日