※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

体外受精後、胎嚢が5.2mmで心配。同じ経験の方、コメントを求めています。

教えてください!

体外受精で10/3に移植し、10/15(4w3d)に陽性判定をもらいました。その時、hcgもはかりましたが、263と
少し低いかなと言う感じでした。

そして、10/23(5w4d)の本日、胎嚢を確認できた
のですが、5.2mmでした。
いろんな人の質問を見ていると私より全然大きくて
5.2mmは小さすぎるのかな。。。と心配になってます。

同じ週数で同じくらいの大きさだったよ!とか、
この大きさに対してこうだよ〜!というような
コメントなど、なんでもいいので教えてください🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

体外で5w4dで15.3ミリでした!卵黄嚢は見えなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4w5dでhcg2300くらいあって胎嚢確認できました!

    • 10月23日
はじめてのママリ

教えれることはないんですが、ほぼ同じ時期に授かっていてコメントします!

体外受精で10/4に移植し、BT9の10/13(4w2d)にhcg105.5で陽性判定でした!私も、少し低いねと言われました。

そして10/20(5w1d)に胎嚢確認し、4.4mmでした!
私も小さすぎるかなと心配しています…😢

ただただ同じ時期だと思ってついコメントしただけなので、何も参考にならずすみません💦

お互い、心拍が確認できるといいなと祈っています✨