
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月直前で受診し治療、1歳手前でヘルメットを自分ではずすようになり卒業しました☺️
治療するにはギリギリとか言われてますが、しっかり効果は見えましたよ!
治療することにしたらヘルメットを作るまでに時間もかかります。外来受けたからヘルメットを作らないといけない(強制される)わけではないので、一度気軽に外来に行ってみてはいかがでしょうか😌
はじめてのママリ🔰
6ヶ月直前で受診し治療、1歳手前でヘルメットを自分ではずすようになり卒業しました☺️
治療するにはギリギリとか言われてますが、しっかり効果は見えましたよ!
治療することにしたらヘルメットを作るまでに時間もかかります。外来受けたからヘルメットを作らないといけない(強制される)わけではないので、一度気軽に外来に行ってみてはいかがでしょうか😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳4ヶ月の息子が木曜日からずっと下痢が続いています 金曜日に病院を受診し、お腹の風邪かなと言われ、整腸剤を飲み続けていますが、未だ便が緩いです😭😭 熱はないのですが、多い時で1日10回ほどありました 今日も5日目…
卵アレルギーについて もうすぐ10ヶ月の息子です。 ゆで卵で全卵が終わったのでレンジでチンしたりスープに混ぜたりしていろんな食べさせ方をして卵をあげてます。 レンジでチンしたものをあげると口周りが少し赤くなり…
明日予防接種に行きます。初めての予防接種で、一人で病院に連れて行くのも初めてなのですが、みなさんはベビーカーや抱っこ紐で連れて行っていますか? まだ生後二ヶ月なので首も座ってないです 検査をスムーズにするに…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
TikTokとかみていたら、そこまで形が気にならないのに3D検査してみたら重度と診断されてる方とかいたのですが、だいたいエコーをとってしまうと重度と診断されるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
一部分など歪み方にもよるのかもしれませんね☺️💦
うちは上から見た頭の形や耳の位置は気にならないのですが、右の後頭部上部のみぺったんこ(右の向き癖によるもの)でレベルは最重度でした!
計測は県立のこども病院の外来にいきましたが、病気ではないので治療はしなくてもいいし任せる(「同じ症状でもヘルメット治療する子は体感3割位。大体の子は小学生までには髪などで目立たなくなる。治る訳では無いのでビジュアル面で親が必要だと思うなら治療しましょう」)と言われたので、重度でもヘルメット治療必須なわけではないかと思います☺️
はじめてのママリ
そうなんですよね、髪型で気にならないし、実際昔なんてこんな治療なかったから絶壁で溢れてる世の中かもしれないけど、、
大人になってから歯と違って治療できないので悩みますよね
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
受診してからの方が治療するかめちゃくちゃ悩みました🥹
うちは男の子なので将来短髪(坊主にする可能性もあるかもなので🤣)だし、後で後悔したり頭の形でノイローゼになりそうな私の日々の心の安定を考え治療しました。
受診自体沢山の子もいましたし、気軽に行って話を聞いてみてはいかがでしょうか🙆