
コメント

のの
優しくお腹のマッサージや体操をするといいかもしれないです😊
我が家では、ウンチ体操と言ってたんですが、両足首を片手で優しく掴んでお腹の方に引き寄せて戻すの繰り返し運動はどうでしょう😄
のの
優しくお腹のマッサージや体操をするといいかもしれないです😊
我が家では、ウンチ体操と言ってたんですが、両足首を片手で優しく掴んでお腹の方に引き寄せて戻すの繰り返し運動はどうでしょう😄
「ミルク」に関する質問
帝王切開で出産し、8日目です。 赤ちゃんは哺乳不全でGCUに入院しています。 私は元々鬱病持ちで、自分だけ先に退院し、赤ちゃんが帰れないことで、メンタルがめちゃくちゃ不安定です🥲 でもなぜか、面会に行くのが憂鬱…
4ヶ月の赤ちゃん、母乳は何分ずつ飲みますか? 3分くらいで口を離してしまうことがあり、キョロキョロして飲まないんですが頑張って5分ずつくらいは飲むようにしていますが、これって3分でもういらないということなのか…
明日がラスト授乳(予定)です。 どなたか背中を押してください😭 哺乳瓶拒否で完母になって、保育園入園を機に練習して克服。 徐々にミルクの割合を増やして明日ついにラストにする予定です。生後2ヶ月で突然ミルクを拒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
どのタイミングでやってましたか?
のの
授乳後すぐと寝てる時じゃ無ければ
いつやっても良いと思いますが
お風呂上がりが良かった気がします。
血の巡りが良くなってるので😊
はじめてのママリ🔰
やってみます、
授乳後腸が動いてのの字体操とか綿棒浣腸いいと聞いてやったら吐き戻ししてしまって、授乳後はやっぱり良くないんですね、
のの
大人でも食後すぐに運動は良くないって言いますよね、それと一緒だと思いますよ🙂