

えいみママ
大阪市で、放課後ディに通わせてます。
お子さんが何歳で、
どんな療育を受けさせたいかがあれば、お答え出来る方がいらっしゃるかもです。
後は、区役所で城東区の療育施設の資料を貰って、療育施設の見学に行くか、
区の相談員さんをお願いしたら、お子さんに付くので、その方がより詳しく城東区を知ってらっしゃると思うので、お子さんに合った療育施設を教えてくれると思います。
えいみママ
大阪市で、放課後ディに通わせてます。
お子さんが何歳で、
どんな療育を受けさせたいかがあれば、お答え出来る方がいらっしゃるかもです。
後は、区役所で城東区の療育施設の資料を貰って、療育施設の見学に行くか、
区の相談員さんをお願いしたら、お子さんに付くので、その方がより詳しく城東区を知ってらっしゃると思うので、お子さんに合った療育施設を教えてくれると思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
7ヶ月の息子のお昼寝が、1時間もありません🤔 普段寝る時間は19時半〜21時のどこかで、起きる時間は5時半〜6時半です。 そしてお昼寝は散歩や買い物に出た時の移動時間(大体小一時間くらい。外に出ない日もあります。)…
保育園 0歳児の入園について ※コネ入園のような内容です。不快になる方がいらっしゃったら申し訳ございません🙇♀️ 1月生まれの娘を育てている、育休中の保育士です。以前、育休を一年丸々とって復帰したいが、1月生まれ…
お箸の練習について お箸の練習を本格的に始めたいと思っています。開始がちょっと遅め?で4歳なのでそれなりにこだわりもあって、やる気が出るように、本人も欲しいと言っているキャラクターのお箸を使いたいのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント