※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子を自宅保育していて、最近支援センターに行き始めましたが…

1歳5ヶ月の子を自宅保育していて、最近支援センターに行き始めましたが、他の子のおもちゃを取っては捨て、他の子が別のおもちゃで遊んでいるとすかさず取りに行きます。
他のおもちゃあるよ!とか仲良くしてね!など声掛けしますが、耳を傾けません😭

他の子を邪魔してばっかりで、申し訳ないです。
どのようにしたらおもちゃを取らず、他の子と仲良く遊んでくれるでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳5ヶ月で他の子と仲良くは求め過ぎかと。笑

声掛けも厳しいですよ。他のおもちゃで気を引くのが正解かと思います

rsa

これで遊ぼうと言いつつ他のおもちゃで吊って他のところに移動させるしかないと思います 。もしも取り合いなどになって怪我しても困りますし 、怪我しなかったとしても相手が泣いてしまったりすると申し訳ないので 。

はじめてのママリ🔰

3歳位からお友達との関わりが出てくるのかなと思います。
保育園通っていてもそれはだいたい同じに感じます。近くにいて見たりはしますが、お互いに配慮して遊ぶというわけではないです💦
他を邪魔するということは、自分以外の人へ興味を持つということなので仲良く遊ぶ1つ目のステップだと思います。
なので見守りたいですが、ママさんの気持ちもわかるので、程よく距離を取ったりしてもいいと思います。
支援センターで「怪我がなければ好きにやらせましょう!」というママさんもいました。

どのようにしたらとのことですが「声をかけながら成長を見守る」だけだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

その時期だとまだやめさせるのは難しいですよね🥲

性格的に、どうしても他の子のものが気になってしまう、同じものを使いたいと言う子はいると思います。
長男も1歳前からそんな感じで、どれだけ他のおもちゃで誘っても、お友達のものが良い!
という感じでした💦

追い掛けて説得するのが大変になり、結局1歳4ヶ月頃から支援センター等の室内遊び場は行かなくなりました💦

3歳頃になれば、無理やり取るということはなくなったので、何度も何度も言い聞かせ、成長を待つのが一番かと思います🥺

アマアマ

譲り合いができるのは2〜3歳なので
まだ難しいですね😥
おもちゃで気を引いて
ママさんは他の子には
すみません〜ごめんね〜といえばいいかなと!
私の娘もよく取られますが
まだ理解してなくてすぐ別のおもちゃ探し出すので
見てて面白いなって思ってます笑