※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きで認定こども園に通わせている方、子供がお昼で帰る中で残ることによる負担や高額な費用などデメリットを感じる方がいますか?

共働きで認定こども園に通わせている方、デメリットは何か感じますか?
※お昼で帰っていく子がいる中で残ることになり、子供が嫌がっている、費用が高いなど

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園は預かり組が多いので通常保育後は教室移動になります。その中で帰りが早い子、遅い子はいますが…

帰りが遅くて嫌!というのは子供の性格と年齢にもよるのかな?と思います。

こども園では幼稚園課程なのでそこは保育園と違うので良いと思っています。

費用ですがうちは年少なので安いです。2歳クラスでも安いですが1号認定なので遅くまで預かってもらうには別料金になるようです。

うちは保育園自体がこども園の運営する園ということもあり(うちの地域は多い)保育園は費用高いです💦

はじめてのママリ🔰

ないです。
働く園も、預ける園も、保育園からこども園になりました。そういうこともあってか、ほとんどみんな帰らないです。

園にもよるかもしれませんが、幼稚園からこども園になった園は、幼稚園部の子のほうが多いと聞きます🥺

ゆきんこ

幼稚園型の認定こども園に通っていますが、デメリットは感じた事は無いです😃費用については幼稚園型なので保育園や幼保連携型認定こども園(保育園からこども園になったところ)に比べると、私の住んでいる地域で入園前に調べた限りでは少し高いですが、園の雰囲気がとても良いと感じているためデメリットに感じた事はありません。また、子供が通う園は年少以上になると1号の子供達が帰宅後の時間は、大きな広場で年少年中年長が一緒に活動する時間帯もあるスタイルですが、交流も広がり楽しそうだなという印象があります😄

rsa

共働きで認定こども園入れてますが早い子でお迎えが15:00 、遅くても17:30~18:00しかいないです 。なので18:00以降は保育部ではなく幼稚部の方で1人お兄ちゃんお姉ちゃんクラスにぽっつんといることになります 。担任も残らずお兄ちゃんお姉ちゃんクラスの先生が見ることになるそうなので癇癪がある子はレベルアップしたり 、自我が出てくる月齢だと居残りはオススメされません 。出来るだけ早く迎えに来て 、仕事が休みの日は園も休んで一緒に居てあげてくださいシステムです 。今の段階で1ヶ月1人5.6万(課外授業やバス利用なし)保育料払ってます 。入学金と必要物品代合わせて16万でした 。地域の普通の保育園だと高くても保育料4万とかです 。安くて本当に3000円とかのところもありますし 、、場所によりけりですね 。特にお金の面も保育時間もデメリットというほど負担など苦には私自身そんなに感じてませんが 、周りの人からは保育料高いとは言われます 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可保育園だと4万のところ5or6万払っているということですか?!

    • 10月22日
  • rsa

    rsa

    認可保育園だと高くても1ヶ月4万と言われました 。ですが子供が通っている認定こども園は1ヶ月5万6000円です 。

    • 10月22日
姉妹のまま

子どもがこども園で、私自身は保育園で働いています😊
こども園と勤務園を比べると
・こども園の方が平日の行事が多い
・こども園の方が衣装作りなど保護者の負担がある

あとこども園はちょくちょく支払いがあります…
4月に保護者会費1万、夏にプール代1万、年長は夏にお泊まり保育代もう3万、秋に親子遠足代1万などです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やっぱりトータルこども園はトータル高いのですね、、

    • 10月22日