![すもも⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルク摂取についての相談です。母乳にミルクを足しても大丈夫か、寝る前はミルクだけが良いかなど悩んでいます。上の子も完母だった経験から不安があるようです。
もうすぐ4ヶ月なんですが、
3ヶ月から4ヶ月で体重があまり増えてませんでした。
完母なので、ちょっとミルク足していきましょうとなりました。
それから母乳あげてからミルクを50ml作ってあげたら20mlのみました。
4ヶ月ごろはミルク200mlが目安とありますが
母乳あげてからだったら50ml足して飲むだけでもいいですよね?
寝る前はミルクのみの方がいいとかありますか?
上の子も完母だったのでミルクのことが全然わからず😭
- すもも⭐️(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月まで完母で今はほぼ母乳の混合です!
最初私も足し方わからなくて、とりあえず多めに作って3日くらいやって、大体の飲める量把握して足す量決めました!
200mlは完ミの子の目安量なので飲める量だけ足せばいいと思います!
基本寝る前はミルク足してますが、母乳量減らないようにミルクだけじゃなく、母乳の後にミルクあげてます!
健診で指摘は受けませんでしたがうちも体重軽めで成長曲線下の方です😌
すもも⭐️
詳しくありがとうございます😭
一日どのタイミングでミルク足してますか?
あと、授乳前にミルク作ってますか?授乳終わってから欲しがってたらミルク作り出しますか?
今日から混合なのでなにもかもわからなくてすみません😭
はじめてのママリ🔰
最初は寝る前のみ足してて、今は日によっては日中の授乳(大体14〜15時くらい)にも1回足してます!なので1日1〜2回足してる感じです😊
ミルクは授乳前に作ってます!最初は全然飲まなかったり、半分くらい飲んで残したりする事も多かったですが、足すタイミングいつも同じにしてたら飲む量も安定してきて残すことは減りました!
完母から混合だと最初よくわからないですよね💦うちの子は最初ミルク拒否もあり、入院中に飲んでたミルクも飲まなくて色々種類試したので最初はスティックタイプとかから試すと良いかもです😌
長々失礼しました!お役に立てれば幸いです🙇♂️
すもも⭐️
ありがとうございます😭😭😭
私もそうしてみます!!
寝る前ににミルク足せば寝てくれるかなぁ🥹
まだ3時間おきの授乳で💦💦
様子見ながらやってみます!
とりあえず50ml作ってためしていきます❣️
産院でもらった試供品で試してみます😝