![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だんなの教育をするんですか??
教育が必要なだんななんかいらないです
![ユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミ
とにかく自主性を育てる!て感じでしょうか?
教えてあげるってよりも実践する機会を作る。
夜泣き対応する日をつくる(ママは別室にいて起きにくいように)
離乳食つくらせる(味付けもなく、もはや料理ではなく作業なので)
子どもと2人きりの時間つくる。ママが1人で出かける、パパと子どもだけで出かけさせる。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました♪
- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育って言うよりは、とにかく褒めて伸ばすって感じです☺️
〇〇してくれて本当にたすかるわー!とか、やってもらったその時だけではなくて「この前作ってくれたあれ、おいしかったからまた食べたいなー!」とか、お米炊いてくれたときも、私より上手だし味が違う!って褒めてます😊
またやりたい!って思わせるように、少しオーバーに褒めてます😂
-
はじめてのママリ🔰
実践してみます♪
- 10月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました♪