![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちと集まる際の手土産や子どもへのお菓子について悩んでいます。どのように準備するのが良いでしょうか?
近々友だち2人と集まります。
Aちゃんが今年家を建てたのでAちゃんの家に遊びに行かせてもらいます。
Aちゃんは2歳の女の子、1歳の男の子、0歳の男の子の3人の子どもがいます。
Bちゃんは年長の男の子と2歳の女の子がいます。
今回はBちゃんの子どもは来ません。
私は年中の女の子、2歳の女の子、0歳男の子がいて、今回は0歳だけ連れて行きます!。
ちなみに私とAちゃんBちゃんは2歳の女の子はみんな同い年で性別一緒で、私の3番目の子も男の子でAちゃんの0歳と同い年です。
午前中に集まる予定で、みんなで会うのがかなり久しぶりなので何か手土産を持っていこうと思っていて、その日食べるお菓子(シュークリームみたいなもの)とそれぞれに焼き菓子詰め合わせを渡そうと思っていますが、Aちゃんに新築&出産として何か別で渡そうか、またAちゃんの子どもがいるので子ども達用のお菓子を持っていった方がいいか悩んでいます💦
皆さんならこういうときどうしますか?
また当日食べるお菓子って何個用意したらいいと思いますか?💦
Aちゃんと子ども2人分とAちゃんの旦那さん分、Bちゃんの分、私の分だけでいいと思いますか?🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら
・新築祝いとして熨斗つきのギフト(ACTUSのカタログギフトよく渡します)
・みんなで食べるように小さくて選べるタイプの洋菓子を人数より多めに(R.Lとかのワッフル)
・ご友人に洋菓子屋さんに一緒に置いてるようなちょっとした焼き菓子をそれぞれ
それぞれにお菓子についてはあんまり持っていっても、相手が用意してなかったら恐縮しちゃうかなと思うので、あくまでも可愛かったからあげるね〜!くらいのかんじで渡すかなと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
それぞれのお菓子はそれくらいがいいですよね😂
他のものも参考にさせていただきます✨