![Ki🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉からの連絡を待つべきか、普段通り連絡を取るべきか悩んでいます。他にアドバイスがあれば教えてください。
昨日2人目を出産しました。元気に産まれてきてくれた子どもに感謝しかありません。ですが幸せでいっぱいな気持ちの反面、面会に来た母から聞いた話がショックすぎて動揺しています。
私には双子の姉がいます。同じく2人目を妊娠中で来年1月が出産予定でした。男の子同士で同級生になるお互いの子どもの誕生が楽しみでしかたありませんでした。しかし検診時に異常が見つかり1ヶ月前350gという超低体重児で産まれていたそうです。産まれた子はすでに腸の手術を2回していて現在も治療中だが医師からは長く生きられないかもしれないと言われ予断を許さない状況という事でした。姉は臨月の私を気遣い母に口止めするよう言っていて姉の中では私は今も知らない事になっています。
このまま姉から私に連絡がくるのをジッと待ちそっとしているのが最善ですか?母から聞いていないフリをして普段通り連絡をとってみるのは彼女にとって残酷ですか?
他にアドバイスがあれば宜しくお願いします。
- Ki🌈(生後3ヶ月, 4歳3ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そっとしてあげるのがいいかなと思います。
出産お疲れさまでした!
お姉さんの赤ちゃんも助かりますように😭
![まるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるみ
ご出産おめでとうございます。
そしてお疲れ様でした✨️
手放しで喜べない状況が辛いですね…。
お母様も、相当悩んでKiさんへ伝える事にしたのだと思います。
Kiさんが何も知らずに喜びの出産報告をした場合、お姉様は無理して明るい返事をするのかなと思いますが、そのままいつまで隠し通すのがいいのかも分からなくなってしまうし、とんでもなく辛いし、後々にKiさんも真実を知って無神経な事を送ってしまったとか後悔する事もあるかもしれませんし…
お母様は全てを知っていてそのような悲しい事が起こるのを黙って見ていることはできなかったのかなと思います。
もし自分がKiさんの立場だったら、出産報告と一緒にお母様に聞いた事を明かして、気遣いへのお礼、甥っ子の無事を心から願っている事などを送るかなと思います。
他人ですが私も心からお姉様の息子さんの回復をお祈りします😢
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
黙っておくというのが姉心なんだと思います。
その気持ちを汲んであげた方がいいと思います。
![Ki🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ki🌈
皆さま様々なアドバイスありがとうございます。姉は元々抱え込みすぎる性格で、1人で溜めて限界になる様子を何度か見てきました。今回も事態が事態なだけに、そうなる前に少しでも言い出せる環境?を与えた方がいいのかなと思いました。私の連絡がきっかけで隠しとく必要もなくなった、と思うかもしれません。(姉の心境は分からないので連絡してどう反応するか分かりませんが)
今思っている気持ちを素直に書いて送ってみようと思います。
ありがとうございました。
コメント