![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんにミルクを与えるタイミングや粉ミルクの作り方、授乳の間隔について相談しています。夜の授乳をミルクに変えるか、母乳後にミルクをあげるか悩んでいます。粉ミルクの作り方や授乳の間隔について教えて欲しいそうです。
今まで完母だったんですが来年保育園に入れることとか考えて哺乳瓶でミルクの練習もしときたいんですが
どのタイミングで飲ませたらいいんでしょうか?
寝る前の授乳を、ミルクに変更したらいいでしょうか?🙃
それとも母乳はいつも通り飲ませた後に少しだけミルクとかですか??
もしミルクが飲めるなら夜預けて息抜きとかもしたいので..🍼
おっぱいも差し乳になったのか12時間空いても張らないです。
上の子の時も完母で粉ミルクすら作ったことないので本当に何もわからないんですが、
ウォーターサーバーで粉ミルク作る時はお湯と水の割合はどのくらいですか??
4ヶ月頃だと200mlですよね?💭
出来れば流水で冷ますとかじゃなくて熱湯と冷水でいい感じになる割合が知りたいです🙈
あと粉ミルク飲ませたあと、母乳を飲ませる時も3時間空けますか?
ミルク→ミルクの時だけ3時間?
母乳→ミルク→母乳だと 大丈夫なんでしょうか?💦
基本朝まで寝ますが、
夜中にたまにごそっと起きた時は添い乳したらすぐ寝るので
添い乳はしたいです🥺
どなたか教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6月生まれ10ヶ月で保育園に入れました!
寝る前と寝起きのみ母乳であとはミルクでいけるように徐々に日中の母乳をミルクに置き換えていきましたよ☺️
熱湯と水で割る方法はわからないのですみません🙏
ミルク後の母乳は間隔空けました!
置き換えのイメージです✨
1日1回母乳をミルクに置き換えるところからスタートして徐々にミルク置き換えの回数を増やしました!
はじめてのママリ🔰
日中をミルクですね!
何故か寝る前だ!と縛られてました🥹
明日のお昼からやってみます!
徐々に日中ミルクにして保育園行きだした頃には完ミにしたのでしょうか?💭
何ヶ月頃から日中ミルクのみにしましたか?朝と寝る前以外ミルクのときおっぱいは大丈夫でしたか?🥲
沢山聞いてしまってすいません😭💦
ミルク後は3時間空けるようにします!!
はじめてのママリ🔰
混合って夜ミルクのイメージ強いですもんね😂
最低でも保育園に預けている時間のみミルクが飲めるようにできればという考えでいいと思います🙆♀️
10ヶ月ごろにミルクのみになりました!
離乳食後のミルク×3とおやつのミルク1回です!
3回食が始まるタイミングで日中は全てミルクになりました!
保育園に行き出した時はまだ早朝と寝る前のみ母乳をあげていました!
1歳過ぎくらいに寝る前と朝の母乳いらないよ〜と子どもからのサインがあったのでそのまま母乳は卒乳しました✨
時間をかけてゆっくり置き換えていったのでおっぱいトラブルもなく張ることもなかったです☺️
はじめてのママリ🔰
ミルクの方がよく寝るとかも聞くので🤣
預ける時にもミルクにしたりとか徐々に増やしてみます🍼
確かに保育園の時間ミルクが飲めれば良いですもんね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
参考にさせて頂きます❤️