![するめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
授乳時間調整して母乳あげてました
授乳なしの場合は白湯をほんの少しあげてました
![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり🔰
白湯あげた事ないです。
授乳の時間の1時間〜30分前に沐浴して授乳する流れにしてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
悩みますよね💦わたしはお風呂上がりに授乳のタイミングになるよう、お風呂に入れていました😊
-
するめ🔰
どうやってタイミング合わせてますか?
もうすぐ授乳の時間だなーの30分くらい前に入れる感じですか?- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今もですが、ミルクの時間に合わせてお風呂入れてます!
夜はお風呂→ミルク→寝かしつけの流れです。
-
するめ🔰
お風呂からの寝かしつけはすんなり行きますか?
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
新生児の時は昼夜逆転してたので寝たり寝なかったりでした😭
昼夜の区別がついてきたかな?くらいの頃(2ヶ月半頃)からは割とすんなりです!
今も寝かしつけてきたところです😂笑- 10月21日
-
するめ🔰
そうなんですね。
赤ちゃんと出会って2週間ですが、まだまだ分からないことが多すぎて毎日悩みます💦
昼夜の区別が着く時は結構早いんですね- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二人共、特に何もあげていませんでした😊
沐浴の間は夕方お風呂に入れていましたが、特に気にせず授乳のタイミングであげていましたよ💡
一緒にお風呂入るようになってからは、お風呂後そのまま寝かし付けのルーティンになるようにお風呂の時間を18時半過ぎにしたので、お風呂後に授乳していました❣️
-
するめ🔰
ルーティンってどのように作るのでしょうか?
新生児期からでも可能ですか?- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
長男は入眠があまり上手でなく、音光にも敏感な子だったので、しっかりルーティン作って環境整えていました💦
新生児の時、なんなら入院中から電気の明るさには気を付けていました❣️
長男の時は夕方から電気を暖色に変えて、お風呂入ったら薄暗い部屋に連れていき、スマホでオルゴール流しながらスキンシップ兼ねたマッサージ、豆電球で授乳、抱っこゆらゆらー
でした💡- 10月21日
-
するめ🔰
しっかりとしてらしたんですね。すごいです。
少しずつルーティンを作ってやってみます。- 10月22日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
お風呂の後はミルクです!
ミルクの時間に合わせて入れてますよ!
-
するめ🔰
ミルクの時間に合わせてる方が多いですね💦
参考になります🥺- 10月21日
コメント