娘が車酔いするので悩んでいます。無料宿泊チケットでの旅行に行くべきか迷っています。新車を有効活用したい気持ちもありますが、娘を苦しめたくないです。皆さんはどうしますか?
車酔いがひどい子供がいますが
車での長旅に連れて行くか迷ってます。
主人が仕事で良い結果を納めたので
ある施設の無料宿泊チケットをもらいました。
家族みんなで行けたら良い思い出になると思うので
行きたい気持ちは山々なのですが、
娘がものすごく車に酔います…
ひどい時は10分もたないです…
そんな子がいるので私としては
娘を辛い思いさせたくないし
私もドギマギしてしんどいので
行きたくないなあと思ってしまいます…
でも車は娘が生まれて
みんなで出かけるために買った新車で
有効活用したい気持ちもあったり…
ちなみになぜか電車や飛行機などは酔いません🤔
皆さんならどうしますか…?
- ちゃむ(2歳9ヶ月)
コメント
mama
その宿泊施設が電車などでいけるなら公共交通機関使って行きます!
有効活用より思い出がいいです😊
ちなみに私自身もこどもの頃めちゃくちゃひどくて、常に助席で窓空けて、薬飲んだり…とやってましたがゲロゲロでした😵
それでも写真とか見返すと楽しかったんだろうな~と思うので😍
えのking
まぁでもまだちゃむさんのお子さんは小さいですから。要因…酔うのは平衡感覚が弱いからです。でも子どもは発達途中なので平衡感覚のバランスがうまく取れず酔いやすい事が多いです。
大きくなれば治ると親に言い聞かせられ、待てど暮らせど……酔いつづけている私のような人間だと平衡感覚が弱い体質という事になります😅
それはですね、最後に出せると判断できるかはその医師によるからです。
保険証で医療を受けると、自己負担分以外は保険証の組合側がその費用を負担します。(医療証があるとその自己負担分を自治体が負担して0円になったりします)
一応医療保険(保険証)で出せる薬とその病名などの条件というのは決まっていて、そこから外れると、保険証の組合側がお金を払ってくれません。
つまり医療機関側が自腹を切ることになります。
でもそこから少し外れても、医師側が理由をつけて組合側をねじ伏せさせる事ができる事もあります。それができるかは、県が変わったりすると見解が違うことがあって、経験がなかったり、慎重派かどうかでもその危険な橋を渡るかどうか変わってくるんです。
まぁ年齢の割に小さい身体とかでなければ、3歳ちょうどでなくとも、市販薬を自己責任で2歳10ヶ月くらいで使っちゃうのも自分なら考えますけどね。
-
ちゃむ
なるほど…平衡感覚が弱い体質…
それだったら今後回復は見込めませんね…🙏
あまり期待しすぎず経過を見てみます…🫨
医療保険で出せる薬から外れると、患者の自費になると思ったのですが、医療機関が自腹切ってくれてるんですか?
たしかにかかりつけの小児科でも「出せるたとしても自費になるよ」っていってました🤔
本当は薬としては処方できるけど、医者があまり積極的じゃなかっただけなのかもですかね…
早めにあげちゃうことは私も考えてます…💦
でも、3歳から飲めるものもすごーく弱いから効果は期待できないって聞いたんですけど、実際どうなんですかね…
質問ばかりですみません…
私薬剤師さん尊敬してて、自分も今から目指せないかなって迷うくらい尊敬してます。笑- 10月21日
-
えのking
あれ、別のコメントで入力しちゃってましたね失礼しました💦
私なんかはブランコも漕ぎすぎると酔います😅バスは平気だったりもしますし、おなかがいっぱい過ぎたり空腹過ぎても酔うので、うまく酔わないやり方をこれから娘さんと一緒に見つけていけるといいですね。
もう最初から全くの自費として扱うやり方もありますよ。自費診療をその医者がやるかどうかですけど。自費なら何でも出せるとなると倫理的にも問題になるので、自費は慎重になる医師が多いと思います。
保険適用でやってみたけど失敗、保険組合側から請求突き返されちゃった…という場合は、あらかじめ患者さんにダメだったら自費になりますよ、と通告してない限りは、自分側のミスとしてかぶりますね。後からお金請求して素直に払ってくれる患者さんもなかなかいないですしね…😅
保険で出せる範囲=使い方として問題ないと国に認められているやり方、ということで、これを逸脱すると、副作用が起きた時に国の補償も受けられなくなります。裁判したら医師側が負けるし。そういうリスクも含めて、おかかりの所は慎重なお医者さんが多かったんでしょうね。
そうですね。市販薬は効果もマイルドです。
実は薬って、ものによってはプラセボ効果っていって、飲んだという事実だけで本人が効くと思い込んで効いちゃう割合がすごく高かったりします。
精神科の薬とかって、成分入ってない薬飲んで効いたのが5/10人で、成分入ってる薬飲んで効いたのは6/10人とかほぼ差がない事もあります。
酔い止めも、このプラセボ効果が高い薬です。
飲んだということで安心して、よく効くかもしれないのでまずは試してみてください。
ちなみに私は酔い止めあまり効かなかったです😅窓からガンガン風入れて、ミント系のお菓子ずっと食べてる方が酔わないですね。フリスクとか。ガムも噛んでると車のニオイ気にならなくなって良かったです。
とんでもないです、ありがとうございます、どうぞ私でよければ😊
薬剤師はもう今は元とれない職業なのでおすすめしません(笑)
そうそう、悪阻の時に調べて買ったんですが、酔い止めのツボをおさえるバンドがあります。2歳だとそのまま使うのは難しいかもしれませんが、ツボはやってみてもいいかもですね。参考までに。- 10月21日
-
えのking
思い出した💡あと、助手席に座ると酔いにくいです。
目から入ってくる情報と、平衡器官(平衡を感じるのは耳の奥の三半規管です)から入ってくる情報がずれて酔うので、
助手席に座ると運転手と同じ目線で走っている状態が見えるので酔いにくくなります。
まぁチャイルドシート助手席につけるのそれなりにリスクありますが…- 10月21日
-
ちゃむ
やっと仕組みが分かりました!!
初めから自費でやるやり方と、保険適応でやってみたけど通らなかったというパターンがあるんですね…!
自費診療も病院にリスクあるから出してくれなかったのかもですね…
「市販薬もあるから、やるなら自己責任だよ」って言われた意味が今分かりました。笑
プラセボ効果…すごい笑
でもなんか分かります、安心感からなんか調子良く感じるやつ笑
まだ「飲んだから安心」ということが理解できる年じゃなさそうですが、今後この効果で酔いにくくなるのはありそうです!
あとツボですね。
試してみます!!
助手席に乗せる方法は、色々調べた結果取り入れることにしました!
まだチャイルドシートを助手席に付けてから3分の距離2回しか乗せてないので効果は分かりませんが、これも良い効果になってくれることを期待します…🙏
えのkingさん、頼りになりすぎて近くの薬局にいらっしゃったら嬉しいのに…笑- 10月21日
-
えのking
よかったです😊医療の仕組みって難しいですよね、薬局でもよく患者さんが混乱しています😅
毎月保険証のお金払ってるのになんでもっとわかるように説明してくれないんでしょうね。
そうですよね。副作用起きたら補償あるとかも知らないですよね。リコール出た薬は薬局が払い出し履歴辿って連絡してくるとか…ホント、医療の仕組みは学校とかで学ばせるべきなのかもしれないですね😅
要はいたいのいたいのとんでいけ!ですね(笑)
取り入れてらっしゃるんですね!助手席はいろんなものが見えるから、興奮状態で酔いにくくなる側面もありますよ。吐いた時、隣の席の運転手は対応しにくいから大変ですけど😅
あら、そんなお言葉頂戴できるなんて、冥利に尽きます…💕
たまたまよく酔う人でもあっただけなのに嬉しいです(笑)- 10月21日
-
ちゃむ
たしかに、ここまでのことって患者は知らないですよね💦
もしかしたら親世代の人生の先輩方からしたら一般常識だったりするのかも知れないですが…🤔
副反応出たら…ってことは全く知りませんでした!
副反応があっても、それって説明書きに書かれてたりもするし、飲んだ患者の責任になると思ってました笑
3分間でしたが、やっぱり興奮して喋りっぱなしでした🤣
これも何分間まで行けるのかトライしないと…
もうドギマギしちゃってこっちにとってものすごいストレスです…🫠
いつまでもお話ししてたい気持ちですが、えのkingさんもお忙しいと思うので🥹
こんな顔も誰かも分からない私に親切丁寧に教えてくださりありがとうございました🥹💕- 10月21日
えのking
チケットの期限が長いなら、3歳になって酔い止め飲めるようになってから行くとか…
私も小さい頃から未だにずっと酔います。
夫も酔うので、なるべく車を使わないで旅行してますが、車じゃないとダメなとこなんですね…?
毎週車で1時間超えの祖父母宅に連れて行かれていた子どもの私の対処法としては、
窓をあけて風ガンガン入るように
車の匂いがダメなこともある
おやつとか食べてると平気
寝てると平気
あとは、酔い止めってアレルギー薬とほぼ同じなので(自分薬剤師です)、小児科に相談してみると、今の年齢で飲めるアレルギー薬を酔い止めで使えるように出してくれるかもしれません。
-
ちゃむ
やっぱり酔いやすい人がいる家庭では、車を使わない手段を考えるのがベストですよね…
風ガンガン、車の消臭。夜に移動など色々工夫してるのですが…
ダメな時はダメですね…まだ何がダメになる要因なのか分かってません🥲
実はあらゆるところで相談して、結果薬出してもらえませんでした…
オンライン診療でついでに聞いた時は、砕いて年齢に合わせて処方は可能と言われたのですが、オンラインでは予防薬は出せないということで貰えず。
薬局では、同じく砕けば2歳も飲めるからかかりつけ医に処方箋書いてもらってと言われ、
いざかかりつけの小児科に行ったら、そこでは5歳までは「適応なし」みたいな情報を見られて、「何を見て処方できると言われたんだろう…うちで見る限りは2歳児には出せない」と言われて結局もらえませんでした…- 10月21日
スポンジ
3歳まで4ヶ月ですが割とすぐにいかないといけない感じですか?
薬飲めるようになるまで待ってもらえないのかな...
-
ちゃむ
たしかに…!
有効期限聞いてなかったので聞いてみます…!
3歳から使える酔い止め薬ありますもんね!!- 10月21日
-
スポンジ
えのkingさんさすが本職ですね!私もこの質問で勉強になりました😃
全然違う話ですが、よいやすい子は体操習うと平衡感覚鍛えられるのでかなり酔いがマシになりますよ。
私自身酔う体質でしたが体操やってる間は全く酔わずでした。やめたら酔うようになっちゃいましたけどね😂
うちは市販薬のセンパアプチベリーを3歳すぐからずっと飲ませてますが、飲んでからは一度もしんどくなったことありません☺️
ヨドバシ.comが安く買えます✨- 10月22日
-
ちゃむ
体操!!
やっぱり平衡感覚鍛えるのが酔いにくい体質への近道ですよね…
近くにセントラルがあるので、何か習わせたいなと思っていたので、めっちゃありです…!
センパアプチベリー効果ありましたか!🥹
早くこの薬を飲ませたくていつ飲ませようか…と頃合いを見計ってたところです!
この旅行に行くことが決まったら、薬飲んで中距離から試してみようかな…?
ちなみに錠剤だと思うのですが、砕いてあげましたか?
まだ粉薬以外飲ませたことなくて💦- 10月22日
-
スポンジ
そのまま飲んでますよ。
私も飲んでますが、ちょっと苦味があるので砕くと美味しくなくて、噛んでって書いてるけど飲み込んでます😅
めちゃくちゃ小さくて詰まる大きさでもないので(5ミリくらい)子供も普通に飲んでました🙂- 10月22日
-
ちゃむ
そんなに小さい粒なんですね!!
うちの子結構慎重派だけど飲んでくれるかな…笑
少しでも苦味感じてしまうと、きっともうヤダ!になっちゃいそうなので、上手いことあげないとなあって感じです🫠
ちゃんと飲んでくれて、ちゃんと効果発揮してくれたらいいなと思います🥹💕- 10月23日
ちゃむ
その施設もいろんなところにあるみたいなので、調べきれてないのですが、公共交通機関で行けるところにもあるかもです…!
車を使わない手段を考えた方がこちらも安心ですよね🥹
やっぱり対策とっても酔う人は酔うんですね…
年齢とともに酔いにくくなるという話を都合よく信じてるのですが…😂