※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーこ
子育て・グッズ

早くお迎えに行く場合、事前連絡は必要ですか?忙しい時間帯に電話するのは迷惑でしょうか?45〜15分ほど早くなる場合、電話連絡は必要か悩んでいます。

保育士さん教えてください!

連絡帳に書いた時間よりも早くお迎えにいく場合、事前連絡があった方がいいですか?
それとも少しの時間なら逆に電話連絡は煩わしいのでしょうか?

下の子の都合で45〜15分ほど早まることがあり、今は連絡入れてるんですが、ふと、忙しい時間帯に電話して迷惑かな、、何時間も早まるわけじゃないので、電話は逆にいらないのかな?と思い、、

個人的な意見でもいいので教えていただきたいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
あった方がありがたいです。
帰りの支度もできますし!

コ

保育士です。
連絡は、お願いしたいです!
遊びを変えた瞬間にお迎えとかだと、帰りたくなくなっちゃったりするので、早くお迎えが来るならそれに合わせて遊びも調整したり出来るので🥺

ぽぽ

10分以上なら連絡欲しいですし、子供の迎えも前後10分以上ズレる時は連絡してます!

ただ時間帯にもよるかなーと。

15時の前後30分って結構バタバタしてるし、おやつも被るし寝てることもあるので連絡欲しいですが、16時半の前後30分なら連絡別にいらないなーと思います。

上の子の迎えの関係で◯分位早くなることがある日もあるんですが、何分以上ズレる時は連絡した方がいいですか?と園に確認してみてはどうでしょうか?
園によっては連絡欲しい時間帯と、別にいいよって時間帯あると思います