![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月検診で体重が減少、卒乳後減少が心配。病気を疑うべきか相談。
子どもの体重について。(大きめ男の子です)
10ヶ月検診に行った時、9600ほどあり、
1ヶ月半ぶりくらいに体重を測りに行きました。
すると、8800ほど、、、
子どもがぐずっていたので正確には測れずでしたが
9キロはない感じでした💦
(一緒に体重計に乗り後から私の体重を引きました)
1ヶ月ほど前から卒乳し離乳食のみです。
今まで順調に増えていたものが一気に減ったので
すごく心配になりました。
(保健師さんには、間食を足してもいいかもねと
言って頂きました)
まだ歩きはしませんがよく動きます。
それにしても減りすぎですよね💦
なにか病気を疑うべきでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
全然大きめじゃないですよ〜
ゆっくり増えていく時期なので大丈夫だと思います😊
ちなみに息子は5ヶ月で9.3キロ、1歳前で11キロでした。
半年以降はゆっくり増える時期に入ると思います。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちもミルクやめたら体重が全く増えなくなり先生には一回でいいからミルク飲ませた方がいいかもと言われて夜だけミルク飲ませました!
離乳食爆食いしてたんですけどね😅特に病気は無く元気に育ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
一気に減るとすごく不安になりました😥
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月21日
はじめてのママリ🔰
こんなにも一気に減るもの?
と不安になりました😢
ありがとうございます🙇🏻♀️