コメント
まろん
療育や児発…主治医の意見書や診断書が必要
幼児教室…誰でも可能
ですかね。
幼稚園のころ言葉の療育に通っていましたが、言葉を引き出してくれました。
ゆき
療育といっても施設によって結果違ったりします。
子供が行っている療育は午前は個別療育、午後は集団療育をしています。
個別療育では言語聴覚士がついてくれます。
親子通園型の療育、分離型、個別療育しかしていないとか様々です。
子供2人に対して先生が1人ついてくれます。
1日10人限定なので先生は最低でも5人いることになります。
私の子供は2歳0か月で発語がなく、同時期に保育園と療育に行き始めました。
1か月で発語がでるようになりました。
-
ゆき
×結果→◯結構
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
午前も午後もあるんですね!
ずっと付き添いは必要ですか??
先生もたくさんいるんですね❕
付き添いがいるところだとママさんが働きながらは厳しそうですね😣
通って1ヶ月で発語がでるようになったのですね!すごいです❗
元々ちらほらと話してたのでしょうか?
もう現在はかなり話してらっしゃるのでしょうか?療育でどんな事が特に効果あったなぁとか実感することはありますか??- 10月21日
-
ゆき
子供が通っている療育は分離型なので付き添いはしていません。
また送迎もあるところなので楽です。
9時半から15時半までなので保育園と比べたら短めですかね🤔
フルタイムのママさんなら難しいかもしれませんね💦
土曜日もしているところなので週1療育でいいなら行けるかも?
もちろん土曜日していない所もあります。
発語は0でした。
現在は2語分を3個ほど話します。
ゆっくりですが成長を感じます😊
正直保育園と療育を同時期に通い始めたので何が効果があったのかが分かりません💦
どんなことをしているか連絡帳を貼り付けてるので読んでみてください☺️- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
2歳でも分離型になるんですね!
お弁当持参でしょうか??
週一で良いかどうかはその子によってかわるのでしょうか?
2語文を話すのすごいですねー❕
1日の流れまで見せていただきありがとうございます✨
たまたまこの時期に爆発期が重なったということもありえそうですか??
療育行くまで、自宅ではたくさん語りかけ等されてましたか??- 10月22日
-
ゆき
お弁当か給食は選べます。
週に何回かは最初に親が選べます。
療育に空きがないことがほどんどだと思います。
なんせ1日10人までですから😓
爆発期が重なったとは思わないですね。
医師が言ってたんですが子供に必要なのは同年代の子供と過ごすことです。
一緒に過ごすことで刺激を受けて成長するらしいです。
保育園、療育どちらもいい刺激になったんだと思います。
療育ではさらに言葉を覚えるために専門の方に付いていただいてるので安心してます。- 10月22日
-
ゆき
たくさん語りかけしてました!
ですが反応自体が少なかったです🫠
今思えば表情があまり変わりませんでした。
保育園と療育行きましてから表情が豊かになりました。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
週何回かはこちらが決めれるんですね😊
同年代の子と過ごすのが大事なんですね😣
上の子は早い段階から保育園にいってたのでいつの間にか言葉が増えていて話した時期とかも曖昧なのですが今回初めて自宅保育で平日は私と二人きりだったので私にも原因あるんだろうなぁと今になって気付きました😢
もっと小さいときから頻繁に語りかけもできていなかったです…
絵本みて○○どれ?も何個かやったら飽きちゃうかんじです😅
表情が豊かになってすばらしいですね☀️
療育に通う前までお話ししなかった原因とかってわかるのでしょうか??- 10月22日
-
ゆき
生まれもった性格や障害などもありますしはじめてのママリさんが原因か分からないですよ😊
絵本みてどれ?何個かやったら同じように飽きちゃいますよ🤣
原因までは分からないですね💦
原因の一つに自閉症と軽度知的はありますが🤔- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
あれから絵本の○○どれ?を繰り返してやるようにしてたらだんだんと興味を持つようになってくれました😂
飽きたらやめちゃいますが根気強くやってみます!
お話もたくさんできているのに自閉症、軽度知的が診断されたのですか??- 10月24日
-
ゆき
いいですね😊
お話しもたくさんと言うのはどういうことでしょう??🤔- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
2語文も話していると教えていただいたので成長されているなぁと感じました!🙇
うちはあと何ヵ月かで2歳6ヶ月になりますが2語文なんて話す気配はないです😢- 10月24日
-
ゆき
会話ができたり2語分話せるから健常児ですね!とはならないと思うのです🥹
その何ヶ月で話し始めるかもしれませんし、3歳までに2語分がでてたらいいらしいですよ😊- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣
連絡帳見せていただいてもすごく成長されてるように感じました💦
このまま自宅保育で療育等に行かなかったら話し出すことが無くなることもあると思いますか??😭- 10月24日
-
ゆき
発語がないだけで診断されたわけではないですからね😢
健常児になってくれたら嬉しいです。
どうでしょうね..
ご兄弟がいるみたいですし、自然と話せるようになるかもしれませんし何とも言えません。
気になるなら受診をオススメします。
療育に通いだすまでかなり時間がかかるので💦- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
一度診断がおりてからも定期的に発達を診てくれる検査もしてもらえるのでしょうか?
上の子は年齢が離れてるからか一緒に遊ぶよりかは自分の好きなことしてるタイプなので語りかけ等はあまりしてくれません😢
療育に通うまで予約待ちとかよく聞きますよね…
それだけ相談される方が多いんですかね😢
市の相談場所が遠くて平日に行くのが困難なのですが、いきなり小児科に相談してもダメなんですよね😫- 10月24日
-
ゆき
定期的にみてくれるかはその病院次第ですね。
なるほど歳の差があるんですね💦
発達相談をしているクリニックを探してみてください。
普段行っている小児科さんは内科だけが多いと思うので😓
医師意見書を書いてもらえたら療育に通えます。
私が行ったクリニックさんでは医師意見書を書いてもらいましたが、定期的に診てもらえる感じではありませんでした。
発達外来を予約しましたが3か月待ちでした。
しかも相談内容を確認されて、選考して受けるか受けないか再度連絡すると言われました笑
断られる場合もあったみたいです。
それだけ何処も混んでるんだと思います。- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
発達相談のクリニック探してみます!
よくある小児科で+発達相談もされてるところがあるんですね!
意見書を書いてもらってそれを市役所に提出して通書を発行してもらうのでしょうか?
役所や発達相談場所が遠いのですがそこは行かないと進まないですよね…
そんなに混んでるんですね😢早く動き出した方が良さそうですね🙇- 10月28日
-
ゆき
意見書を書いて貰えれば市役所に行き療育に行く申請をします。
行かないと何も進まないですね😂
意見書貰って市役所に申請で療育に通えるようになるわけではありません🥹
申請する時に療育施設一覧冊子を貰えます。
ケアマネさん的な存在に付いてもらうか全て自分でするセルフプランがあります。
ちょっと意味がわからないと思うんですが....
ケアマネさん(ってことにします笑)に付いてもらう場合、冊子に書いてる事業所に電話して1件、1件電話して新規受付しているか確認します。私の場合30件ぐらい断られました💦
ケアマネさんによる聞き取り&契約です。
セルフプランの場合は市役所の方の聞き取りになります。1か月から2か月待たされるそうです。
待ってる間に療育施設の見学&契約です。
3月ぐらいが1番空きやすいです。- 10月28日
-
ゆき
セルフプランの場合申請や更新手続きなどが全て自分ですることになります。
ケアマネさんに付いてもらうと代わりにしてもらえますし、療育施設等に行って子供の様子を見に行って貰えたり、相談相手になってもらえます。
することが多いので療育行き出すまで大変でした🥹- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
市役所のホームページみていたら自分でするか、セルフプランかの事が書いてあって何のことかよくわかりませんでした😢
市がやってるっぽい市役所のホームページにのってる療育施設と、民間の施設、(コペルプラス等)のどちらに通うかは保護者が決めるのでしょうか?
施設を決めて通いだすまでにもかなり時間がかかりそうですね😢
だいたい何歳くらいから探しだす方が多いのでしょうね🙇もう私は一歩遅れてるかもですね😭- 10月28日
-
ゆき
療育施設と民間施設かは保護者が決めますよ😊
かなり時間かかります🫠
ケアマネさんやセルフプランの聞き取りというのは週何回、月何回利用したいのか、行きたい施設は?見学はした?とか子供の日常生活、
遅れを感じたのはいつ頃?、何が1番気になる?とかものすごく細かく聞かれます。
私は1歳10ヶ月のときに受診して、療育には2歳0ヶ月のときに行き始めました。
約半年かかってますね😓
3歳検診で指摘されてから通い出す方が多いんじゃないでしょうか?🤔
遅れているとは思わないですよ!
あと療育施設見学かなり重要です🫣
言い方が少し悪くなってしまうんですが、施設によっては障害度合が重い子が多かったりします。
当初は発語の遅れだけだったので、あまり障害度合いが重くない施設を探しました。
その方が子供同士会話しやすいかな?🤔と思ってました。
言語聴覚士に見てもらえる、障害度合が重くない、雰囲気が柔らい、送迎がある。
これが私が重視したところです。- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
色々考えていたら頭が混乱してきました😱
約半年もかかったんですね😢
施設の見学も子供に合った施設をしっかり選んだ方がいいんですね!
施設によって障害度合いの違いがあるとは知らなかったので参考になります!!😣- 10月30日
はじめてのママリ🔰
少人数か個別でそれぞれ療育もやり方がありますから、
療育は個々での課題を改善するみたいな感じですかね🤔
うちは習い事の幼児教室と療育を並行して通っていましたよ😀😉
幼児教室のおかげでお勉強はできるようになり、記憶力はかなり鍛えられました😀
-
はじめてのママリ🔰
どこの療育施設にいくかでも成長が変わってくるかもしれないですね😣
幼児教室も行かれてたのですね!!きっかけは、うちと同じく言葉が出なかったからでしょうか?
療育と幼児教室とでは学習内容は全然違いましたか??- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
言葉の遅れというよりかは、早産児でかなり小さくうまれて、全体的にも発達がゆっくりで、何かやらせたいなーと思い通わせていました😀
療育と幼児教室は違いますね💦😀
現在は小集団の療育とOT,STに通っていますが、療育は個別に計画書が発行されるので
それを元に本人の課題について取り組む感じです。トイトレ、着替え、箸やハサミ等💦
性格も不安が強く、泣き出すと止まらなくて幼稚園での活動に影響もでていたので、すこしでも自信をつけていくように小集団でやっている感じです💦
幼児教室は学習塾みたいな感じで、フラッシュカードや知育おもちゃで学んだり、お勉強の内容です。
定型発達児のお子さんがメインですが、発達が心配で通っているご家庭も多かった感じです💦
一歳半でやっと歩けて言葉も喃語のみでしたが、通い始めましたが、2歳半頃にはペラペラ会話もできるくらいに喋りだしていましたよ!
年中のタイミングで教室が無くなってしまい退会となりましたが、今でも通わせたかったです😭- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
療育と教室は違うんですね🙇
トイトレやお着替えなども教えてくれるんですね✨
幼児教室ではみんなができてるのにうちはできないみたいな事はありましたか??
うちの子はちゃんとできる気がしなくて…
来年度からは母子分離らしく、冬くらいから徐々に母子分離の練習をしていくみたいですが絶対泣くと思います。。
徐々に慣れてきますかね…?
あとは、今から幼児教室入学しても教材費が一年分がっつりかかってくるので来年4月からにしようか悩んでしまいます😭- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
あくまでも療育は本人の困りごとや課題に関してプロの人たちが、サポートしてくれる場所になりますね☺️
うちが通っていた教室は結構融通きかせてくれる緩いところだったので、子どものレベルにあったレッスンを受けられる感じだったんですよね。
だから、周りよりもできないな、みたいなのはなかったです。
私達以外にも子どものレベルにあったレッスンを受講している人もいました☺️
教室によっては色々融通効かせてくれるところもあるし、ベビーパークも個人の発達にあわせたクラス分けをしていたと思いますので、体験レッスンのタイミングで問い合わせてみると良いと思います。
自宅保育ということでしたが、まだ2~3歳ですか?💦
うちはコペルに通っていましたが、母子分離は年中の年齢からでしたよ😭💦
慣れさせるよりも、講師とお子さんの相性が合う教室を見つけていく感じが良いかもです☺️
幼児教室は早め早めのほうがいいのかな、って気はしますね💦
座る、先生のお話を聞くや指示通りに動く、お箸、皆の前で発言、など入園に向けて少人数で練習できましたし、フラッシュカードで記憶力も良くなり、レッスンでたくさん内容をインプットされるので、効果はあったな〜って思います😂- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
一応体験もいったのですが、他のお友達がいてなくてうちだけでめちゃめちゃ自由なかんじでおもちゃで遊んだりして終わりました😂
今、2歳4ヶ月なのですが来年4月からは母子分離らしいですー😩
教室の外から見とくかんじみたいです!
同年代の子と遊ぶことがほとんどないまま今まで育ってきたのでどうなるか未知の世界です😭- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
他の子もいてクラスの様子が見れると良かったですよね。
大手の幼児教室なら、だいたいキャンペーンで2ヶ月間くらいお試し期間がありますから、そういうのに参加してみて何回か通って決めても良いかも知れないです。
入塾してもすぐ辞めるのもありですしね☺️
幼児教室が、発語がない子におすすめ!って謳ってるぐらいですから、もしかしたら、同じように言葉おくれや、発達がゆっくりめのお子さんが通っている感じなのかも知れないですね。
年少の学年まで母子分離していないところもありますから、そういったところを見つけてもいいかもですよ!
4歳クラスでもみんなわちゃわちゃしてる感じでしたよ!💦
途中から出ていくや泣き出す子もいましたし、うちも苦手な課題は嫌がったりしていました💦
でも幼児教室通って良かったです☺️
発達検査も平均値内で問題無く、普通学級に進学予定になるくらいに、伸びたのも教室のおかげです☺️🌸- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月キャンペーンとかあるところもあるんですね😵私が見学したとこは無かったですー😱教材費が今年の分が少しだけ安くなるくらいでした😂
入会したけど全然馴染めなくてずっと泣いてたり一人で遊んでたりしたらまわりにも迷惑かかるよなぁーとか考えちゃいます😂
けど通って良かったーというお話し聞けて良かったです😊- 10月28日
はじめてのママリ🔰
意見書や診断書をもらうには役所に何度も通ったりするのが必要ですよね…?
診断書をもらうまで結構時間かかりましたか??
言葉の療育で引き出されたんですね!!✨
療育ではどんな事をされていたのでしょうか??
幼稚園だけでは補えない部分もあるのでしょうか??
まろん
自治体にもよりますが、主治医の意見書をもらうまで発達の専門機関は半年待ちでした。
幼稚園で学べないことを補う形でした。療育のプロが遊びを通じて言葉を引き出す感じでした🙂
幼稚園…集団生活
言葉の療育…言葉を重点的に
はじめてのママリ🔰
役所に相談にいき、そこで専門機関を紹介してもらうかんじでしょうか?
半年も待ちがあったんですね😭
幼稚園だけでは困り事などがあったから相談に行かれたのでしょうか??
ちなみに発語は何歳くらいでありましたか??
話さない原因とかはわかるのでしょうか?
うちは2歳4ヶ月なのですがなかなかはっきりと出ないんです😭
意志疎通はできていて育児が困難なことはあまりないのですが動き出さないとダメですかね…⤵️
まろん
役所で療育の申請方法を教えていただけますよ🙂流れは自治体によって異なりますが、小児科で紹介状を書いていただきました。
私は発語の遅れが気になり、3歳児検診で言葉が引っかかったので療育に繋げました。
3歳児検診をきっかけに療育に通う子も増えるので、療育も空きがなかったりします。情報収集は早めにされたほうがいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
専門機関の前に小児科も行かれたのですね😣
3歳の検診のときはお子さまは、どのくらいお話されてましたか??
療育する教室は自分で探しましたか?
調べると駅チカとかで受給証があれば限度額はこのくらいです~と書いてあるスクールがあるのですがこういうところを自分で見つけて通うかんじでしょうか?
まろん
3歳の頃は二語文がでていなくて、言葉が遅いと判断されました。
小児科では療育センターを紹介されました。そこから療育センターの言語科(言葉の療育)に通うようになりました。市内に大きな療育センターがあるので、こちらの自治体は紹介されることが多いです。
紹介される場合もありますし、ご自分で探される方もいます🙂
はじめてのママリ🔰
最初は役所に相談にいって必要だと判断されたのでしょうか?
小児科は予防接種とかしている普段いく小児科ですか??