![☆まいまい☆まいまい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Machan🤍꙳☄︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Machan🤍꙳☄︎
私も二年半前に流産経験しました。
まずは子宮内妊娠かどうか までが不安で
胎嚢確認できるか が不安で
次は心拍確認が 不安でした。
今もまだ九週の壁と言われていて
出血しやすい時期なので 不安で不安で
仕方がないですが 12週を超えれば
もう流産の確率は下がると言われました。
けどやっぱり、1度流れてしまったので
出産まで不安は尽きないと思ってます。
赤ちゃんを信じることしか出来ませんが
一緒に元気な赤ちゃんを出産しましょうね😊💓
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
私も一度流産を経験してます。
すごくすごく、不安ですよね。ようやく26週ですが、不安な気持ちは今も持ち続けたままです😓
1ヶ月ごとの健診の時は気がおかしくなるかと思いました😅それを先生に話してみたらどうですか?自費にはなりますが1ヶ月あけずにエコーしてくれたりもするみたいです。
あとはエンジェルサウンズを使うのもいいかもしれません。
お互い赤ちゃん抱っこできる日を目標に頑張りましょう🎶
![☆🐵☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆🐵☆
流産を経験していると不安でたまらないですよね😭
私も1人目出産の前に流産しているので 初期の2週間に1度ですら不安で 待てずに気持ち少ーし濃いめのおりものなんてでた日には 『茶おりがでました!』って言って見てもらって 4週間空いたときも2週間に1回は『お腹に違和感があって』など何かしら理由をつけて赤ちゃんが元気なのを確認しにいってしまっていました😂
何も怒られることはないし、時間とお金に余裕があれば全然言っても構わないと思いますよ☺
胎動がわかるようになれば安心だけど それまではほんとに不安でしかたなかったです😅💦💦
上の方がおっしゃってるエンジェルサウンドもよかったですよ♥ただ、もしかしたらもう少し週数たって赤ちゃんのサイズが大きくならないと日によって聞こえたり聞こえなかったりで逆に不安になってしまうかもです😂
コメント