![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人に朝の洗濯を頼んだら怒られた。性格が悪いのか心配。
私の性格が悪いのでしょうか?😭
主人は洗濯は夜やりたい派です。朝するのは子供を見なければいけないから嫌だそうです。
ですが、枕を洗濯したくて、みんなが起きたのを見計らって枕を洗濯機にかけて、「洗濯機干すのだけよろしくね!」と休みの主人にお願いし、私は仕事へ行こうとしました。
主人「なんで夜やらないの?」
私「枕は夜使うでしょ?だから朝洗って乾燥機、除湿機使って乾かせば夜また枕使えるから、、」
主人「俺が朝洗濯するの嫌なの知ってるよね?なのになんで相談もなしに回して。嫌がらせ?嫌なの知ってるのになんで頼んでくるの?性格悪いね」
です。
- はじめてのママリ🔰
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
私は夜朝問題というより、
洗濯干すのが嫌いな工程なので、
自分の気分が乗らない時もあって回したのなら自分で干して欲しいとは思っちゃいます😭
なので、
枕は毎日洗うんですかね?
例えば1週間に一回とかしか回さないなら、
なんで自分が仕事の日に回して
干すの私に任せるの?
って思っちゃいます😭😭
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
性格悪いというか、洗濯が旦那さんがやるって決まってるなら旦那さんの好きなタイミングでやらせてあげればいいんじゃないかと思いました。
単純に洗濯機回すから干しといてって言われたら自分なら「はぁ?」ってなります(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゃあ、夜枕なしで寝ろってか?って感じですね🤔
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
えーそこまで言われないといけない!?とは思いますが…たしかに凄く嫌な事だと知ってるのならせめて事前にこれだけお願いしていい😣💦って確認して欲しい…逆の立場ならいきなり言われるのは嫌だな…
でも旦那さんの言い方こそ性格悪くない?とも思います😇
どうしても朝洗濯する必要があるなら自分が休みの日にやるか、枕も洗い替え買って急いで乾かさなくてもいいようにします😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然悪く無いです!布団とか枕カバーとか普通に昼間洗いますよね。夜使うのに!
てか嫌だからとかじゃなくて家事なんだからやれよって感じです。じゃあご飯作り嫌だからやらない!作れ?嫌がらせだねって言いたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
性格が悪いといいますか、お互いの価値観の違いじゃないですかね😅
自分も洗濯は夜派で、朝勝手に回すなら自分で干せよとは思います💦
旦那さんの言い方も良くないですが、洗濯物を干してほしいなら一言あっても良かったのかなとは思います😔
コメント