※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

仕事休みの保育園利用で、15時お迎えが難しい場合、先生に相談しましょう。ルールや経験談を聞いて対応するのが良いです。お休みのことを伝えずに預けるのは避けましょう。

【仕事休みの保育園利用について】

お仕事休みでも預けてOKの園に通われてるかたいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです😌

仕事休みので預ける場合、うちは標準時間内の利用なら預けてOKです🙆‍♀️
(いつもは早朝延長利用してて、17時お迎えです)

今回有休の日に用事があり預けたくて、ただ15時お迎えに間に合いそうになく、16時になりそうです。

そのような場合は、先生に伝えますか?
伝えたら、本当は15時までだけどいいよとなる可能性のほうが高いですか?それともルールなので15時までお願いしますとなる可能性のほうが高いでしょうか?💦
※もちろん園によりけりなのは承知のうえで、経験談を教えて頂きたいです♪

もしくは、お休みのことを伝えずに預けたりとかしてますか?
そしたらもし職場にお迎え要請の電話が入った場合、
職場のメンバーにくちあわせしないといけないですよね😣
(保育士のかたの目に止まり、お気分害されたら申し訳ありません😣)


先生に伝える方面で考えてはいるのですが、
15時で!!となったらどうしようと思って😁😁

アドバイスや経験談を教えて頂けると嬉しいです💓

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の通っている園は休みの日は短時間保育の16:30までになりますが、そこは割と厳しいです😮‍💨
でも1回きりだったら許してくれそうな園ではあります😂

みーちゃんママ

うちの園は休みでも預けてOKで休みの事は伝えなくてもいいので、わざわざ言ったりはしてないです😊

あ🔰

私だったら、ズルいかもですが有給で休みということは園に伝えず、今日は仕事で残業しないとなのでいつもより遅くなります~って言っちゃいますね😂
嘘も方便というか😓

はじめてのママリ🔰

保育園に通ってた時、きちんと申し出れば休みの日でも預けてオッケーで、利用時間は標準時間内だったので17時で大丈夫でした。
(標準時間の11時間以内ならオッケー)
ただ、用事が終われば速やかに迎えに来てくださいだったので、こういう理由で何時になりますって事前に伝えてました。
元々の保育時間が短時間だとしても8時間なので、制度上16時まで預けることは可能なので、先生に理由を説明してお願いしたら可能なんじゃないかなと思います。

仕事って言って預ける事も可能ですが、バレると次回からが厳しくなるので…。
ただ、保育園からの連絡は職場より先に保護者の携帯だったので、ずっと連絡を確認できるならバレることはなかったので、やってる人はいたみたいです。

deleted user

伝えます。
私の働く園も、預ける園もどちらも用事ならOKしてくれます。

子どものことで、緊急連絡先の職場に連絡したら「今日は休みです」「もう退職しています」って言われることもありました🤣

はじめてのママリ🔰



皆さんコメントありがとうございます!
まとめての返信になり申し訳ございません🙇‍♂️💦

皆さんのコメントを参考にさせて頂きます‼️
一旦、休みだけど16時まででお願いしてみようと思います!

ありがとうございました!🤎