※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの朝ご飯を食べるタイミングについて相談です。休日は旦那が早く起きてくるため、朝ご飯のタイミングがずれることがあります。同じ経験の方いますか?

子どもの朝ご飯が早い時間の方!
5:30過ぎに、朝ご飯!となり起きます。
その後すぐ食べますが
休日だと旦那が7:00くらいに起きてくるので
旦那朝食のタイミングでまたごはんほしがります、、

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの朝ごはんが早いわけではないのですが、、
うちは7時前に子どもたち起きて即ご飯で、夫は9時頃に起きてごはん食べだすので、その時に例えば食パン数口など分けて食べさせてます😅

3人のママ

1歳が5時とか5時半に起きます!その物音で3歳も起きて「ご飯食べたい」となるので、なんとか6時に食べさせるようにもっていきます。(一緒に遊んだりなどして)

うちも主人が朝7時とか8時とかに起きたらそれ欲しがります😂
たまに少しだけあげてますが、お散歩行ったり、お出かけするからお着替えしよーと言って食べ過ぎ防いでます笑