
コメント

わらび
ミルクを飲みながら、片手を振っています。そのときにお腹にあたっているので、やめさせようと手をおさえますが、またやりだします。手の振りに勢いがあるので結構強めだと思います。
わらび
ミルクを飲みながら、片手を振っています。そのときにお腹にあたっているので、やめさせようと手をおさえますが、またやりだします。手の振りに勢いがあるので結構強めだと思います。
「グズグズ」に関する質問
保育園登園させますか??💦 昨日の朝37.4で登園しましたが夕方お迎え行ったら鼻水が出ていました。夜20時頃37.5あり21時頃にまた測ったら37.0。 今日の朝は37.2でしたが咳がではじめたようです。 平熱は36.7、36.8くらい…
七五三について質問です。 今年5歳の男の子で、前撮りでスタジオで写真を撮りたいと思っております。 別日でお参りに両家誘ってお参りに行こうと思ってるんですが、そしたら着物2回着させることになりますよね。 みなさん…
子どもたちの心を満たすのって何があると思いますか? 夏休み中、 小1年少1歳3人自宅で見てます。 3食ごはん作りますが、 あれはやだ〜これもやだ〜野菜やだ〜 食べないくせに すぐお腹すいた〜お菓子食べたい〜 上2人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きんたろう
私もやめさせようと何度も抑えるんですが、キリがなくて😢
手の振りに勢いあると叩く音もすごいくないですか?
どうしたらいいのでしょう。。(><)
わらび
たたく音もそうですが、ミルクを飲んでいるのでちゃぽちゃぽとお腹の中の音もします。
手の動きをおさえることを繰り返しやるしかないのでは。
でも、それぞれお子さんの感情を表す動きがあるので、それを抑えるのも悩みますよね。
きんたろう
ミルクの音!強めに叩いてますね(><)
そうですね、感情を表現しているとなると抑えるのも悩みますね。。
赤ちゃんは痛みに鈍感だと言いますが、痛そうで😱
とりあえずやれる範囲で抑えてみます😵!