![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の食事は良く食べるが、家では食欲がない1歳1ヶ月の子供。ミルクを欲しがり、夜も起きてくる。工夫できることは?
家でのご飯あまり食べないお子さんいますか?
保育園のご飯は完食してきます。
たまに残していることもありますが、残している量は少しです。
午前、午後のおやつも完食していると思います。
保育園では掴み食べ、その間にご飯や汁物など掴み食べできないその日の食事をスプーンであげているみたいです。
保育園と同じようにあげてみたり、掴み食べも色々な物試してますが、全然食べません。
そのため、まだミルク欲しがります。
1歳1ヶ月です。
ご飯の量を増やして夜もまとまって寝てほしいですが、お腹空いて起きてきます。
こういう時期ですか?
いずれは食べるようになってミルク卒業できるならいいんですかね?
何か工夫できることありますか?
よろしくお願いします。
- ひまり(1歳5ヶ月)
コメント
![ゅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅみ
うーん🤔
うちの上の子も園ではおかわりするぐらい食べたりするのに家では食べません‥って言ってもお菓子ばかり食べます😅
うちのこではないのですがよそのこでそのくらいの時期に食べ物を掴んでは投げて全然食べなく凄く悩んでるママさんが居ました
そういう時期なんですかね(-_-;)
下の子は、味噌汁出すとその御椀の中で手を洗ったりやはり食べ物を投げる時期がありました‥その時は家であんまり食べてくれず園ではいっぱい食べると聞いてたので、自分が悩みすぎないようにプラスに捉えて、園で食べるなら園で栄養とれてるから家では食べれるのほんの少しでも食べてくれればいいや!!って言い聞かせてました😄って答えになってませんね(-_-;)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
今も下の子はそうです!
ほぼ出てないですが授乳もしてます😂
保育園ではその頃から完食してましたが
家ではほぼ食べず
お菓子もお腹が満たされるまでは食べないです🥹
うちは、
作らなくていいからラッキー✌️って思って特にあげてないです😂
お腹空いてるより
寝るのが下手とかはないですか??
-
ひまり
園でのご飯しっかり食べられているのでよしとします。
寝るのは下手です😭
全然まとまって寝られません。
保育園に通いだして疲れるのかやっとまとまって寝られる日もありますが、その日によります。
ありがとうございます😊- 10月19日
-
ミニー
うちも、下手で下の子は2ヶ月前に初めて夜通し寝ました😴笑
なので、
ご飯食べてるとか関係なく
寝ないのかなっと思いました🥹- 10月19日
-
ひまり
ご飯あんまり関係無さそうなのは嬉しいですが、夜通し寝るのはまだまだ先かもしれないですね💦
ありがとうございます!- 10月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年齢違い申し訳ありません💦
うちの下の子がまさにそう!
家であまり食べず、給食おかわり!みんなで食べるから楽しいみたい💦
私からすると私のご飯が美味しくないのか?となぜか不安😂
寝てほしい…体が疲れれば寝るかな…
園で疲れることないかな?
お昼寝しちゃうから寝ないのかな🤔
うちはカラダを動かして疲れると寝ます。
-
ひまり
市販の離乳食でも作るご飯でも駄目なので、今は食べない時期ということにしておきます。
ですが、作ったのに食べないの不安ですよね😢
園で疲れていたら寝られる日もありますが、起きる日もまだまだ多くて…
成長とともに改善されていくこと期待します
ありがとうございます😊- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
そういう時期もありますね…
うちは逆に市販の離乳食を食べてくれなくて作るのが大変でした😂
園の給食は薄味なので日頃から薄味に注意して作ってます。
なのでうちは上も下もちょっと濃いと「辛い」と言い食べません😂
1歳1ヶ月だとまだ寝ないかも…うちは母乳だったので全然寝ませんでしたよ!
断乳してようやく寝てくれるようになりました。- 10月19日
ひまり
同じような方がいて安心しました。そういう時期ってことにしておきます。
汁物やコップで飲み物出したら手を洗ったり、お椀などはひっくり返します😅
園でバランスいいご飯食べられてるのでいいですね!
ありがとうございます😊