
8ヶ月でまだハイハイしないのは遅いですか?遅い早いはその子次第だから焦らなくていいと言われますがなんか不安です。。
8ヶ月でまだハイハイしないのは
遅いですか?遅い早いはその子次第だから
焦らなくていいと言われますが
なんか不安です。。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

さらい
そのうちとつぜんできるようになりますよ

ママリ
遅いと思いません。
私の息子も8ヶ月ですが
ハイハイどころかずり這いもしませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
うちもずり這いしてません。
- 10月19日

ママリ
8ヶ月ならまだ遅くはないと思います!
下の子は1歳になる2日前にやっとハイハイしました🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
うちの子全てが遅くて(寝返り7ヶ月手前)、でもはいはいは9ヶ月ごろできるようになりましたよ!
本当にその子のペースみたいです。
不安になるお気持ち本当にわかります😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そうですよね、その子のペースだと分かってても他の子が
ずり這いやハイハイしてると
不安になります🥲
コメントありがとうございました!!🌟- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭
今もまさに周りの子は歩ってるのに我が子は全く歩く気配なく...きっと大丈夫と思う反面焦りますよね。
できるのにやらないだけ!!と信じてます!笑- 10月20日

ママリ
周りが出来てる様子見ると心配になりますよね。
大きめベビーさんだとハイハイは少し遅めになる印象です。
手足をよく動かしていて、寝返り、上半身を持ち上げるなど体勢を変えられる事が出来てるなら、もう少しだと思います。
うちはずり這いせず、休日のオヤジみたいな体勢をよくしていると思ったら2週間後にお座り、ハイハイが出来るようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
寝返り、手足動かす(足の方がバタバタしてます)その場で回転する、上半身持ち上げる、お尻上げるようになったってな流れです。ずり這いもしてないのでなんだか不安になったりしますが
息子のペースがあると言い聞かせて見守ります✨ありがとうございます😊- 10月19日
-
ママリ
お尻を上げているのであれば、ホントもうすぐですよ。足の裏を支えて前に進むサポートしたり、おもちゃで誘ったりしたら進むかもしれません。
楽しみですね!- 10月19日

はじめてのママリ🔰
同じく8ヶ月です。
ハイハイまだです!ずり這いすらしていません。
不安になりますよね🥲
お互い子供の成長を祈って見守っていきましょう😣✨️

ママリ🔰
8ヶ月、寝返りすらせずで受診しました😂
コメント