※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

娘が左手を主に使っているが、右利きか悩んでいる。矯正が必要かどうか相談しています。

利き手について!
赤ちゃんは両手を使うから利き手が決まるのは
3歳からというのを目にするのですが、
娘は殆ど左手しか使いません💦

1歳2ヶ月で、お絵かき、掴み食べ、おもちゃなどを渡す時、はーい🙋‍♀️の手、指差し、全て左です。
シール貼りなども右手に渡しても左に持ち替えてから貼ります。左利きかと思うのですが、右に矯正などしたほうがいいのでしょうか???


コメント

アパレル勤務ママ

昔は左利きはよくないと言って右に直すことが多かったですが、
今は親の考え方次第で直す直さないありますよね!
我が家、長男産まれてからずっと左利きですが直すつもりないので何もしてません☺️
ちなみに私は小さい頃左利きだったのをおじいちゃんおばあちゃんに直されました!33歳です😂

  • ゆり

    ゆり

    あまり気にしなくても良さそうですかね?🤔
    直されて、右利きになれるのもすごいですよね!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

次男が同じ感じです!何をするのも左で、右に渡しても左に持ち替えて絵を描いたりでした!今も左利きです!☺️ハサミも左利き用のです!補助箸も左利き用をネットで買ってました!
私も3歳頃に左利きでしたが、父に直されました!なので基本的には右利きですが左の方が握力が強かったり左でも使おうと思えば使えます😊
長男もよく左使ってて、左利きなのかなぁって思ってそのつもりでしたが、2歳頃から右をよく使うようになり右利きです!!
ちなみに、三男は左は一切使わずに成長して右利きです🥰

  • ゆり

    ゆり

    あまり矯正とかは考えなくて良さそうなんですかね?🤔
    長男くんのように右利きになる可能性もあるかもしれないですね。もう本人に任せようかな😭回答ありがとうございます!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後やりにくいとか、困る事出てくるかもしれないですが今の時代、矯正しなくても大丈夫だと思います☺️
    幼稚園でも、右利きの子の隣に次男が座るとやりにくそうにしてた時ありましが、先生ももう少しこっちに座ろうか!って声掛けてくれてたりだったので、なるよになる!って感じで大丈夫だと思います😊私の友人にも左利きの子居ますが、字も綺麗だし困ってる感じないです!美容師さんなので、学校通ってる時は、人より逆に考えないとダメだったので、苦労してましたが、ずっと左だとそれが普通で慣れたら通常なんだなぁって印象です☺️

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

5歳ですが全く同じ感じでした!
生後3ヶ月〜指しゃぶり始まってその時からずっと左ばかりでした。
右手を使ってるところを見た記憶がないくらい左しか使ってなかったです!
無理に直そうとすると左右盲になると聞いていたので直すつもりもなかったです。
実際旦那は右に直されて咄嗟に左右が分からなくなってます。運転中急にそこ右ねーと言うと え!右ってどっちだっけ!?って言われます笑
左利きの友達に不便なことあるか聞いたら習字だけは書きづらいと言ってました!
私は左利きの人見ると人と違うっていいなーって羨ましく思ってました😊

  • ゆり

    ゆり

    左右盲になるとは初耳でした!無理に直すのはストレスにもなりそうですしね💦
    習字だけは右で教えるとかにしてもいいかもですね!回答ありがとうございます!

    • 10月19日