

はじめてのママリ
子どもの年齢にもよりますが、最低500万で年100万貯蓄想定ですかね。
600あればもうちょっと余裕出るなと思います。

退会ユーザー
600あっても、いまこの物価高で厳しい時もあります💦

ママリ
800万かな!公立小学生なら、年間200万は貯まります。
中学生になるとそれでも足りないかも、、交際費やら、持ち物、塾などなど贅沢しだすから、、。

sayu
旦那が年収500万ですが私がフルタイムパートでなんとかやれてるので
700.800万〜くらいですかね🤨
住んでる地域にもよるとは思いますが…

ママリ
生活水準や子どもの人数にもよると思いますが
私なら
子ども2人で800万
子ども1人で600万
子なしなら400万位あれば年間100万以上ためつつ安心して生活できるかなぁって…思いました🤔

はじめてのママリ🔰
現在子供2人、東京寄りの関東に住んでいます。せめて年収800万以上あったら専業主婦なります😂年間200万くらい貯めれたらいいな。。

退会ユーザー
年収800万ですかねぇ。年間貯蓄150万とか。
まぁやっていける、子供一人で幼稚園までの期間限定ならって感じです。
あとは奥様が美容も洋服も妥協できて物欲がなければ、ですね😂

ママリノ
総額じゃなくて
年間いくら、ってことですよね。
今と同じ貯金貯蓄額ってことで年間300万、私の収入分も夫が稼ぐとして
年収1300万以上は欲しいです。

はじめてのママリ
完全に住んでる地域によりますね!
都会なので、旦那の収入は余裕で1,000万超えてるし他に不労所得(手は付けない)もありますが、子ども1人の時でも余裕はないです。
といっても全く節約せず習い事好きなだけさせる、という水準ですが…
不労所得がなければ年間の貯蓄はゼロです!!ひゃ〜

はじめてのママリ🔰
相当我慢すれば500万くらいですかね…🤔💭
貯金は出来ないかな…🤔💭
なので普通の暮らしするとして700万くらいで年間100万くらいですかね…🤔💭

しずく
夫が都内勤務で、東京ギリギリ県境の位置にある賃貸マンションに住んでます。
今は夫の年収1,100万で専業主婦ですが、子ども3人になるのでなかなかきつくなります。
年間400万くらい貯金できてますが、今後子どもの成長につれお金はかかるし、今はいいけど私もそのうち働かなきゃなと思ってます。

退会ユーザー
うちの場合は子供2人なので今の生活を考えてであれば、1000万あればずっとは無理ですが2〜3年なら専業主婦でもまぁやっていけなくはないかなぁって感じです。でも贅沢はできないですね💦
年間300万くらいは貯金したいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
皆さま
ご回答ありがとうございます!
やっぱり、ご家庭によって結構変わってきますね。

はじめてのママリ🔰
1000万円以下ならパート、1300万くらいあれば専業主婦でもいいかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
貯金は300万〜400万円です。
- 10月19日

はじめてのママリ🔰
800くらいですかね。
うち夫がこの位で、まぁやってける程度です🥲🙏💦

退会ユーザー
今子供1歳で旦那の年収500万で
何とかやってってます😊
年100万くらいは貯金できてま。
旦那は若くて平均年収1000万位の会社なのでたぶんこれから上がるでしょうし
私も国家資格があるのでどうしてもとなったら働けるので
心に余裕もって専業出来てるんだと思います!
-
退会ユーザー
あとかなり田舎の地方なので出来てるのかもしれないです💦
- 10月31日
コメント